芸能
Posted on 2020年09月04日 17:59

ゆきぽよがナゼか牢屋に…放送事故?フジ「逃走中」視聴者を困惑させた謎展開

2020年09月04日 17:59

 8月30日に放送された「逃走中~真夏のハンターランド~」(フジテレビ系)にて、手痛いミスが見つかった。まだハンターに捕まっていないはずの逃走者がなぜか、すでに牢屋エリアにいたというのである。

「それはりんたろー。がハンターに確保され、牢屋に入った時のこと。その牢屋には、紫色の衣装を身に着けたゆきぽよがいたのです。その直後には『復活ミッション』が始まり、田中卓志が『3枚の復活カードを設置した』とのメッセージを読み上げると、他のメンバーと一緒にゆきぽよも両手を上げて喜んでいる姿がバッチリと映し出されていました」(テレビ誌ライター)

 しかしこの時点で、ゆきぽよはまだ逃走を続けていたのだから驚きだ。ゆきぽよは復活カードを入手するために動き出したシュウペイと合流。二人で一緒に逃げるもハンターに挟まれてしまい、確保されてしまうシーンが映し出されていた。

 その「逃走中」では画面の右下に残り時間を示す時計が表示されており、ほぼリアルタイムで進行しているはず。それがなぜ、こんなミスが発生してしまったのだろうか。

「復活ミッションが始まった直後、ラグビー日本代表の稲垣啓太が上階から牢屋を見下ろしながら、誰を助け出そうかと考えるシーンがありました。この時、牢屋内にゆきぽよの姿がなかったのです。つまり実際の収録では放送内容の通り、この時点でゆきぽよはまだ捕まっていなかったのでしょう。そうなると矛盾点となる牢屋内でのシーンは、後から追加撮影されたと考えると辻褄が合うのではないでしょうか」(前出・テレビ誌ライター)

 本来なら復活ミッションの発動とともに、牢屋にも復活ミッション開始が伝えられるはず。ところが何らかのミスによりその時点で牢屋内の映像を撮っていなかったため、ゆきぽよが捕まった後に追加撮影した映像を編集で差し込んだ可能性が高そうだ。

 それと同様に、ゆきぽよとりんたろー。の捕まった順番が逆になっていたのも、なんらかの編集ミスの結果だろう。いずれにせよ視聴率の高い「放送中」でこういった編集ミスが放送されてしまったのはむしろ、お宝映像だと言っていいのかもしれない。(金田麻有)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク