芸能

ゆきぽよがナゼか牢屋に…放送事故?フジ「逃走中」視聴者を困惑させた謎展開

 8月30日に放送された「逃走中~真夏のハンターランド~」(フジテレビ系)にて、手痛いミスが見つかった。まだハンターに捕まっていないはずの逃走者がなぜか、すでに牢屋エリアにいたというのである。

「それはりんたろー。がハンターに確保され、牢屋に入った時のこと。その牢屋には、紫色の衣装を身に着けたゆきぽよがいたのです。その直後には『復活ミッション』が始まり、田中卓志が『3枚の復活カードを設置した』とのメッセージを読み上げると、他のメンバーと一緒にゆきぽよも両手を上げて喜んでいる姿がバッチリと映し出されていました」(テレビ誌ライター)

 しかしこの時点で、ゆきぽよはまだ逃走を続けていたのだから驚きだ。ゆきぽよは復活カードを入手するために動き出したシュウペイと合流。二人で一緒に逃げるもハンターに挟まれてしまい、確保されてしまうシーンが映し出されていた。

 その「逃走中」では画面の右下に残り時間を示す時計が表示されており、ほぼリアルタイムで進行しているはず。それがなぜ、こんなミスが発生してしまったのだろうか。

「復活ミッションが始まった直後、ラグビー日本代表の稲垣啓太が上階から牢屋を見下ろしながら、誰を助け出そうかと考えるシーンがありました。この時、牢屋内にゆきぽよの姿がなかったのです。つまり実際の収録では放送内容の通り、この時点でゆきぽよはまだ捕まっていなかったのでしょう。そうなると矛盾点となる牢屋内でのシーンは、後から追加撮影されたと考えると辻褄が合うのではないでしょうか」(前出・テレビ誌ライター)

 本来なら復活ミッションの発動とともに、牢屋にも復活ミッション開始が伝えられるはず。ところが何らかのミスによりその時点で牢屋内の映像を撮っていなかったため、ゆきぽよが捕まった後に追加撮影した映像を編集で差し込んだ可能性が高そうだ。

 それと同様に、ゆきぽよとりんたろー。の捕まった順番が逆になっていたのも、なんらかの編集ミスの結果だろう。いずれにせよ視聴率の高い「放送中」でこういった編集ミスが放送されてしまったのはむしろ、お宝映像だと言っていいのかもしれない。(金田麻有)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
横浜F・マリノス「J2降格まっしぐら」の元凶は「実績ゼロの無能監督」を送り込む「大株主CFG」
2
宮城野親方(元白鵬)が「電撃退職」する意外な理由/五月場所を10倍楽しむ「大相撲覆面座談会」(2)
3
フィギュアスケート織田信成「モラハラ告発裁判」で大泣き敗訴/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
4
前田健太「カブス移籍」で現実のものとなる上原浩治の論評「まさに別格のボール」
5
【ソフトバンク】小林誠司トレード獲得VS嶺井博希の打撃爆発…どうなる「甲斐拓也の穴」補強