芸能
Posted on 2020年09月10日 14:00

伊勢谷友介の逮捕で囁かれる「沢尻エリカルート」と芸能界“芋づる検挙”

2020年09月10日 14:00

 法律違反の薬物に関する取締法違反の疑いで9月8日に現行犯逮捕された、俳優の伊勢谷友介容疑者。9日には調べに対し、自宅で捜査を受け発見された薬物について“自分が吸うために持っていた”として容疑を認め、10日午前には留置先だった湾岸署から送検された。

 東京藝大大学院卒の伊勢谷容疑者は、俳優や映画監督などに加え、クリエイターなどが連携して社会課題解決を実践する会社「リバースプロジェクト」の経営者、オンライン教育事業を手掛ける「Loohcs」の取締役を務めるなど、マルチな才能を発揮していた。

 そんな伊勢谷容疑者は以前からツイッターで、薬物に親近感を持っているかのような発言をいくつかしている。例えば、「お気に入りの博多弁ってありますか?」の質問に対し〈臭い草くさwww〉や、《脳内物質を積極的に出す事です。「幸せ」とは「今に集中し、未来を心配したり、過去を後悔していない時間」のことだと捉えているのです》、〈人生崩壊するのは難しいと思うけどな。それならお酒のほうが簡単だ〉などなどだ。

「元女優の高樹沙耶は解禁論者として知られていますが、伊勢谷も似たような考えの持ち主なのかもしれません。一部では、昨年11月に同じく薬物で逮捕された沢尻エリカから得た情報が伊勢谷逮捕の手がかりになったとも言われています。伊勢谷は、今回の押収物の内容により常習的に薬物を使用していたと見られており、人脈が広いだけに芸能界の“芋づる式”がある可能性も指摘されています」(芸能記者)

 波紋はさらなる広がりを見せるか。

(鈴木十朗)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク