女子アナ
Posted on 2020年10月05日 05:58

夏目三久、生放送中の“ワキ汗びしょびしょ”フェロモンに視聴者騒然!

2020年10月05日 05:58

 フリーアナウンサーの夏目三久が、9月28日放送の「あさチャン!」(TBS系)に出演。ファンもビックリの“ワキ汗”を見せたことが話題になっている。

 この日、番組のお天気コーナーには、新人で能楽師・野村萬斎の娘・野村彩也子アナが登場。右足を大きく開き見事なY字バランス姿を披露した。すると、スタジオでその姿を見た夏目アナが、自分の両腕を同じ様に大きく開いてみせたが、その脇の下には汗がビッショリ。有働由美子アナもビックリの大きなシミがついていたからたまらない。

 ネット上では「白のシースルーブラウスだから余計にワキ汗が目立っていたね。正直、有働アナにはドン引きしたけど、なぜか夏目アナのはイヤラしく見えるw」「夏目アナって汗っかきなのかな。ベッドの中でもビショビショに汗かくのかと思うとコーフンするわ」「夏目アナの脇の匂いを嗅ぎたくなったわ~」など、大反響を呼んでいる。

「実は夏目アナのワキ汗は今回が初めてではありません。過去に『マツコ&有吉の怒り新党』(テレビ朝日)に出演した際は、ワキ汗が肌着を通過し、羽織っていたグレーのカーディガンにまで染みていて、視聴者からは『汗出過ぎだろ!』『脇パットになりたい!』などといった声が殺到しました。最近は汗が目立たないようにと衣装の色にも気を使っているようですが、白のシースルーでは防ぎようがありませんでしたね」(女子アナウオッチャー)

 脇から流れ落ちるダダ漏れフェロモンに、男性ファンもノックダウン寸前だったようだ。(ケン高田)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク