スポーツ
Posted on 2020年10月07日 17:58

ハーフ美女ブームはスポーツでも!東京五輪で注目したい「美女アスリート」

2020年10月07日 17:58

 ダレノガレ明美やマギー、滝沢カレンとハーフ美女ブームが来て久しい芸能界。その波がスポーツの世界にも到来した。実力派の美女アスリートが次々と誕生。ファンの注目を集めている。

 一番の注目株は水泳の今井月(いまい るな)。弱冠20歳で日本人の父とフィリピン人の母を持ち、エキゾチックなルックスが魅力。モデルとしても活動していて、芸能事務所に所属している。

「実力もルックスもハイレベル。日本コカ・コーラの所属第1号選手でもあります。8歳の時にフィリピン人の母親を亡くしてからは、父親と二人三脚で競技に打ち込んできました。16年のリオ五輪では200m個人メドレーで15位。東京五輪ではメダルが期待されています」(スポーツライター)

 もう1人は陸上のヘンプヒル恵。父はアメリカ人で母親は日本人。七種競技や100メートルハードルを得意としている。

「彼女はトリンドル玲奈に似たキュートなルックスの持ち主。ただ、残念ながら膝の怪我で競技を離れ、昨年復帰しました。今後に期待ですが、東京五輪出場は難しいですね。陸上競技なので、肌見せの多いウェア姿を見せてくれます」(前出・スポーツライター)

 発売中の「アサ芸Secret! Vol.66」では2人のほかにも美女アスリートを紹介。東京五輪に向けてスポーツの秋にチェックしておきたい。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク