芸能

80年代〈本当の美少女アイドル〉を総直撃<ちはる>顔をオレンジに塗った「妖怪ミモー」が大当たり

 90年代のバラエティー番組で飛躍したのが、ちはる(50)だ。活躍の裏には、80年代のアイドル時代に受けた「屈辱」があった。

──ここは目黒の一角にある「CHUM APARTMENT」というしゃれたカフェです。オーナーを務めるちはるさんは、ランチタイムなど店に出ることも多い。

ちはる 02年に倉庫を大幅に改装してオープンさせたの。コロナ禍で団体予約が減って大変だけど、なんとか続けてこれたわ。

──さて、芸能界デビューは86年。当初は「須賀千春」で活動しました。

ちはる 最初はお芝居をやりたくて劇団に入ったんですよ。そしたら中学生で主役をもらえたんですけど、その分のチケットをさばくことがいかに大変か。

──ああ、舞台俳優はノルマが付きものですね。

ちはる それが続くのは耐えられないと思って、モデルに転身しました。ただ、ドラマの仕事が多くて、初めて出たのが「セーラー服通り」(86年、TBS系)の生徒役。

──主演が石野陽子で、主題歌が渡辺美里の「My Revolution」。

ちはる 同じ生徒役で蓮舫ちゃんも出ていたの。あの頃から、彼女は怖いくらいに仕切っていましたね(笑)。あと、オリジナルビデオアニメのイメージガールとして「あすか組」という3人組を結成して。

──のちにドラマや映画でも大ヒットした、あの「花のあすか組!」だ。

ちはる 私もドラマ版には出ていたの。だけど完全なヤンキー仕様で、セリフも「なめんなよ!」しか言わない。私たちが元祖なのに、ドラマではとっちめられる役ってイヤだなという記憶しかない(笑)。

──むしろ、バラエティー番組のほうが水が合っていた?

ちはる そうかもしれない。「ウッチャンナンチャンの誰かがやらねば!」(90年)、「ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!」(90~93年、ともにフジ系)のオーディションも、受かるはずがないとユル~く構えていたのがよかったかも。

──特に「やるならやらねば!」は、顔をオレンジに塗った妖怪ミモーで、ウッチャン扮するマモーと名コンビを組みました。

ちはる しかも、CDまで出して、けっこう売れたの。あんなペイントで大丈夫ですか、と聞かれたけど、ツッパリやらされた「あすか組」に比べればマシよ(笑)。

──ミモーを1年半やって印象に残ったことは?

ちはる 当時のフジはイケイケだったから、ディレクターの方々のプレッシャーがハンパないの。収録でも「もう一発あるんだよ、笑わせてくれる?」と言ってきますから。その分、ウンナンは親戚のお兄ちゃんみたいでリラックスできました。15年にはNHKでウッチャンと一緒に、25年ぶりでマモーミモーをやれたのもうれしかったです。

──私生活では10年に離婚し、12年に14歳年下の男性と再婚を‥‥。

ちはる 年下と再婚する女性ってイヤだなと思ってたけど、やっぱり若い男の人はおもしろみがあっていいです。すごく気楽な感じですよ。

──末永くお幸せに。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身