芸能
Posted on 2020年10月13日 17:58

梶原雄太、ユーチューブの“家族顔出し”が「危うくはなかった」意外な理由

2020年10月13日 17:58

 お笑いコンビ「キングコング」の梶原雄太が10月10日放送の関西テレビ「おかべろ」に出演。 家族でのYouTube出演について語る場面があった。

 MCの岡村隆史から「しんどない? 毎日上げなあかんって言うしYouTubeとかって」 と問われた梶原は、「体力的にはしんどいかもしれないんですけど。もともとボクがYouTube始めた理由がテレビにフィットできなかったからなんです。MC・ひな壇っていうのが多いじゃないですか。そこにフィットできなくてストレスがあって。自分のやりたいことができるようになって、体力的なことよりも楽しさが勝っちゃうんですよ」と語った。

 現在211万人の登録者数を持つ梶原。家族も顔出しで登場しており、岡村が「顔指すでしょ? 子どももみんな」聞くと、「外にお出かけする時は、ボクより子供たちのほうが顔指されたりしますね」と返答。さらに子供の顔が知られていることへの不安については 「それ結構言われるんですけど、ボクの中では逆で。YouTuberになる前、(子供たちが) 学校で親が芸人ってだけでいじめられてたんですよ。でも、今の子供たちのなりたい職業1位がYouTuberだったりするんで、あこがれのほうが勝って『すげえな父ちゃん!』ってなるんですよ。逆にいじめがなくなりました」と明かした。

 これまで子供の顔が知られるのはリスキーだという指摘もあったが、逆にプラスに働いているとは意外だ。

(鈴木十朗)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク