芸能
Posted on 2020年10月17日 17:58

アノ人の“消去”作業が大変!?新装「世界一受けたい授業」を襲った「大不運」

2020年10月17日 17:58

 10月10日放送の「世界一受けたい授業」(日本テレビ系)が、この日から番組が新装開店したというのだが、あまり良い評判が見られないという。

「2004年のスタート以来16年を迎えた人気番組ですが。最近では視聴率も10%を切るなどマンネリ化が伝えられていました。そこで今回、新しいセットと番組ロゴ、そして新企画満載という触れ込みで始まったのですが、SNS上では、『以前のような説得力のある感じのナレではなくなったのが観てて気になる』『見ていたらナレーションが変わったり、番組ロゴとセットが何だかダサく見える』といった声が目立つんです。ナレーションに関しては、それまでのナレーター奥田民義は降板したようで、代わりに元プロ野球選手・落合博満氏の長男で声優の落合福嗣、そしてフワちゃんが担当していましたが…」(芸能ライター)

 さらにこの日、リニューアル一発目の「世界一─」を襲ったのが、ある人物のカット作業だったというのだ。

「実はこの日のオンエアでは、所ジョージの仕事場兼遊び場である『世田谷ベース』のロケに、大人気YouTuberユニット・フィッシャーズのシルクロード、ンダホ、そして、ぺけたんも同行していたようなんです。しかし、ぺけたんは10月9日、一部媒体で女性との不適切な関係が報じられたことによる、活動休止が報じられたばかり。そこで番組スタッフも急きょ、ぺけたんの“消去”作業をしたのでしょうが、ロケVTRをよくよく見ていると、ぺけたんと思われる男性の声が時々聞き取れますし、シルクロードとンダホも、誰もいないはずの方向を見て話しています。さらには画面が不自然に2人だけを大映しにしたり、明らかに誰かがいるべきはずのスペースに何も映っていないなど、相当苦慮した部分がうかがえます」(前出・芸能ライター)

 もちろん、彼らの紹介VTRでも、本来7人写っているメンバーの集合写真にも、ぺけたんの姿は消えていた。

 番組を見ていたフィッシャーズファンからは「ぺけ一緒にいってた? カットが違和感あるし シルクさんンダホと 違うところ見てるし なんなら声するし 階段上がる時ンダホの前にいるやん」「ぺけたんが切り取られた編集おもろすぎて観ちゃってる」「いかにもぺけカットしましたって感じだね。 タイミング悪いなー笑」という声が寄せられていた。よりによって、大事なリニューアル初日を襲った不運。これ以上悪いことが起きないように願いたいものだ。

(魚住新司)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク