社会
Posted on 2020年10月22日 08:58

急増するコンカフェとガールズカフェ、人気の背景はアイドル業界の縮小?

2020年10月22日 08:58

 コロナ禍の影響で飲食やエンタメ業界が低迷している昨今、ガールズバーならぬガールズカフェの店舗オープンが急増している。

今、ガールズバーよりも勢いを増しているのがコンセプトカフェ(コンカフェ)やガールズカフェ。

 コンカフェといえば、秋葉原にあるメイド喫茶などを想像する人もいるが、急増しているコンカフェは短時間でのチャージ料やキャストとの乾杯、シャンパンなど、ほぼやっていることはガールズバーと変わらないお店ばかり。キャストの制服などコンセプトがない場合、ガールズカフェとして営業している。

 では、ガールズバーとガールズカフェとの違いは一体何なのか? それは、チェキ撮影やブロマイド特典といったサービスがあることだ。

「大阪、東京の繁華街を中心に増えているガールズカフェですが、その人気の背景にはコロナ禍の影響があります。コロナ禍でアイドルがライブや特典会を行えなくなった状況の中、行き場をなくしたアイドルオタクたちが可愛い女の子を求めて、そういったお店に行くことが増えました。ガールズバーよりも気持ち的に足を運びやすく、いざ足を運んでみると、チェキの金額もアイドルより安くて握手会以上に長い時間女の子としゃべれる。そのため、チャージ代など時間を忘れてお金を使う人が増えているそうです」(アイドル業界関係者)

 アイドルの代わりとなったガールズカフェ。しかし、その場合、お店の人気を左右するのは、キャストのルックスだが、どういった方法で人材を確保しているのか?

「実は売れていない地下アイドルやタレントの卵、元アイドルなどがキャストとして働いている場合が多いです。また、カメラマンなどがオーナーとなり、撮影しているモデルに声をかけてお店を経営しているパターンもあるそうです。”カフェ”という認識だからか、ガールズバーよりも抵抗なくキャストになる女性が多く、アルバイトだとして、チェキや乾杯によるバックで、ラウンジと同じくらいの時給を稼げる。さらに、人気店となればビラ配りがない場合もあります。一見、割の良いアルバイトですが、結局は夜の商売と変わらないのでそういったお店で働いている『推し』を心配しているファンも少なくはないそう」(前出・アイドル業界関係者)

 そのほかにインフルエンサーをゲストに呼んだり、ガールズバー以上に人気を集めているガールズカフェ。アイドルの有人ライブも解禁されつつある中、アイドルファンたちは今後どちらへ行くのだろうか……。

(立花るい)=写真はイメージ=

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク