芸能
Posted on 2020年10月25日 09:58

逆効果だった?小島瑠璃子、「また筋トレ批判か」とドン引きされた“釈明出演”

2020年10月25日 09:58

 タレントの小島瑠璃子が10月15日放送のバラエティ番組「『任意同行』願えますか?」(日本テレビ系)に出演。またもやボディビルダーをディスったと話題になっている。

 小島は今年4月の動画配信で「筋トレって世界で一番意味分かんないんだよね」「筋トレじゃなくて、筋肉がつく何かをやればいいと思うの。ラグビーやってて筋肉がつくとか」などと発言。その後、発言を謝罪したものの「ムキムキが個人的にタイプじゃないだけなんだよぉ」などと言い訳したため、さらなる“炎上”に発展していた。

 この日の放送で小島は当時の発言を振り返り「言い方が悪くて。私が言いたかったのは同じ努力をするんだったら、その先に格闘技とか護身術とか技術が獲得できる鍛え方のほうがいいんじゃないか、筋肉鍛えた先に何かあったほうが同じ努力するんだったらそっちのほうがいいじゃんって、今も思ってるんですね。ただ努力をしている人のことを悪く言ったのはすごく反省していて、その方向で申し訳なく思っている」と釈明。一定の理解は示しつつも、いまだ納得できていないことを明かした。

「番組に登場したボディビルダーが『ボディビルの真髄はハートなんです。自分、己を超えていくためにはすごい良いことで、その精神力っていうのは並大抵じゃないです。競技にかけた熱い想いというのを伝えたい』と語ると、小島はそこでようやく『競技ということなんですね。ありがとうございます』と話していました。が、それでも『自分が筋トレやろうとは思えない』と、最後まで否定的な姿勢でしたね。その大人げない頑固さには視聴者もドン引きしたようです」(エンタメ誌記者)

 ネット上でも「それぞれ考え方があるんだから素直に認めればいいのに」「もうファンから嫌われてもなんも気にしないんじゃね」などと言った声が寄せられている。

 収録後、「ボディビルダーの人柄が素晴らしかったです! そして、私が想像以上に筋肉業界をざわつかせていたということが今日の収録で分かって…本当に良い機会をいただいたなと思いました!」とのコメントを残している小島。しかし、誤解を解く場としてこの仕事を受けたと思われるものの、その態度からイマイチ視聴者の理解は得られなかったようだ。(ケン高田)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク