芸能
Posted on 2020年10月27日 05:59

二階堂ふみ&薬師丸ひろ子、「同じ高校」報道で気になる“大学時代”の違い!

2020年10月27日 05:59

窪田正孝主演の朝ドラ「エール」(NHK)に出演している女優・薬師丸ひろ子と二階堂ふみの2人が、同じ高校の出身であることを10月20日発売の「女性自身」が報じた。

「エール」では親子を演じている2人。薬師丸は二階堂の合唱シーンでの歌声を聴いて絶賛。薬師丸が「高校時代合唱部にいた」という話がきっかけとなり、2人が同じ都立高校出身であることがわかったのだという。

沖縄出身の二階堂は、高校入学と同時に上京。一方、薬師丸は14歳の時に高倉健主演の映画「野生の証明」でデビュー。その後も映画「翔んだカップル」「セーラー服と機関銃」「探偵物語」「メイン・テーマ」で主演。カリスマ的な人気を誇るアイドル女優として活躍した。

「高校時代も映画の撮影は祝日や春休み、夏休みを利用して行われ、休業中に推薦入試に合格して玉川大学英米文学科に入学。5年間で卒業証書を手にしました。一方、二階堂は1年浪人してAO入試で2014年に慶應義塾大学総合政策学部に入学。今年7年目を迎えています」(女性誌記者)

 同じ高校出身ということですっかり打ち解けた2人。そんな気安さから、コロナ禍の影響もあり、大学生活をこのまま続けていいものか、薬師丸に相談したという二階堂。薬師丸は一時、仕事を休業して学業に専念した経験から、「大学で学んだことは将来、女優として必ず役に立つ」と最後まであきらめずに卒業するように励ましたそうだ。

現在26歳の二階堂。母校の先輩である”母”の助言を、どう受け止めるのか。

(窪田史朗)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク