芸能

永作博美 タモリを興奮させた「酒談義」魔力(2)清純派路線を思い浮かべるが…

 永作は過去にも07年公開の映画「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」(ファントム・フィルム)でブルーリボン賞助演女優賞、11年には映画「八日目の蝉」(松竹)で日本アカデミー賞最優秀助演女優賞を受賞している。前者が37歳、後者は41歳と、遅咲きの女優とも言える。映画ライターが振り返る。

「そもそもアイドル時代から芸能界は腰かけ気分で、高校卒業後は東京の調理師専門学校へ進学するなど、彼女の無成長ぶりにマネージャーはあきれていた。明日の仕事で用意する持ち物を聞くと『やる気と前向きな心』と答えていたぐらいですからね(笑)。転機は『ribbon』解散直前の94年の初舞台。『劇団☆新感線』の客演をきっかけに役者に進む決意をし、同年のドラマ『陽のあたる場所』(フジテレビ系)以降は、女優として活躍する機会が増えました」

 人気アイドルグループ出身で「永遠のベビーフェース」と言われる愛くるしさ、そして大手芸能事務所所属とくれば、清純派路線を思い浮かべるが──。

 スポーツ紙デスクがその転機を語る。

「97年のドラマ『青い鳥』(TBS系)で耐える女を演じるなど、清純派が断りそうな役どころを地道に演じていました。そして99年4月につかんだ初主演ドラマ『週末婚』(TBS系)では、初回のオープニングから元カレ役の沢村一樹を相手に全裸のシャワーシーンを演じるなど、大胆な濡れ場にも挑戦しています」

 このドラマが放送される5カ月前の98年12月、「月刊永作博美」(新潮社)が発売され、話題になった。

「セミヌードとも言える過激なショットもありましたね。そうした大人びた彼女に注目が集まる中でのこのドラマ。唇を貪り合うようなディープキス、小柄ながらも豊かな乳房に沿って流れ落ちる水滴、さらに第5話ではビルの谷間で野外ファック、第7話でもオフィスセックスと、淫らな役どころを好演した」(スポーツ紙デスク)

 30歳を前にアイドルの殻を破り始めた永作は「30代のテーマは攻め」と宣言。02年のドラマ「婚外恋愛」(テレビ朝日系)では、スワッピングにも挑戦する。根津甚八と釈由美子が演じる夫妻からプレイを申し込まれると、夫役の堺雅人が拒絶する中、「いいんじゃない? 私はかまわないと思う」のひと言で物語が動き始める。当時、永作は、

「そりゃあ、最初はオイオイっていう感じですよ。私ならとてもOKできません。なんだかイヤらしい響きですよね。でも、男女関係をいろいろ考えさせられるから、案外いい刺激になると思いますよ」

 と笑って答えていたほどだ。

 この頃から「難しい役ほど楽しい」と発言するようになり、演技派女優としての片鱗を見せ始める。

 そして08年、ついに「人のセックスを笑うな」(東京テアトル)で映画初主演の座を射止めることに。

「15歳年下の松山ケンイチを相手に唇だけでなく、顔中にキスの嵐。そうしたラブシーンが随所にあり、パンストにパンティ姿といった色っぽいシーンもふんだんに盛り込まれている。この頃からですね、大人の色気を感じるようになったのは。映画『腑抜けども、悲しみの愛を見せろ』の授賞式では着物姿で現れ、凛とした和風美人という趣で周囲を驚かせていました」(映画ライター)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身