気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→浜田雅功、千鳥ノブが「人情派ヤクザ」と命名した“カッコよすぎ言動”に大喝采!
お笑いコンビ・千鳥のノブが11月13日放送の「ダウンタウンなう」(フジテレビ系)に出演し、ダウンタウン・浜田雅功が見せた“激渋なカッコ良さ“を明かした。
男前なカッコイイ振る舞いにすぐ感動してしまうというノブは、芸能界でも浜田の言動に圧倒されたことがあると告白。まだ、ノブが大阪にも家を構えていた3~4年前浜田が後輩芸人のミサイルマン・西代洋を引き連れて突然自宅へ押し寄せ、「ノブがそろそろテレビで売れ出してるから、お宝を視聴者プレゼントします」と室内を物色するロケ企画を始めたという。
シャネルのバッグやグッチのサングラスなどを次々に浜田から没収され、視聴者プレゼントにされてしまう展開が続き、ノブも「いや、これはやめて」と大慌て。そうした中、西代が押し入れから「見つけました!ドラえもんのドンジャラです」とおもちゃを発掘すると、浜田は「それはアカン。それは子供の思い出や。返してこい」と没収を拒否したのだ。
この浜田の振る舞いにノブは「カッコいい!激渋!」と感動。相方・大悟も「それはたしかにカッコいい」と反応していた。
「売れ始めて高級ブランド品に手を出していたノブの出鼻をくじというバラエティ番組のお馴染みのノリではありましたが、子供のおもちゃには決して手を出さなかった浜田。しっかりと境界線を引いたうえでの悪ノリを展開し、ノブからは“人情派ヤクザ“との異名も頂戴。ネットからも『こういう時に人間性が出るね』『浜ちゃんが誰からも愛されるって、こういうとこ』『父ちゃんの仕事の都合で自分の思い出のおもちゃを取られたら、そりゃ傷付くわ。浜ちゃん、よくわかってる!』などと浜田の優しさに賞賛が集まりました。浜田はかつて思春期の息子たちを外食に連れて行こうとした際、“芸人の父ちゃんと外に出ると変な風に見られるからイヤだ“と拒否された経験があり、それがとてもショックだったといいます。父親が芸人であることによって生じる、子供たちとの繊細な苦悩を誰よりも肌で感じてきたからこそのノブへの配慮だったのでしょう」(テレビ誌ライター)
ノブの贅沢品は没収するが、子供の思い出のおもちゃだけはNG。これが何年にもわたってお笑い界の頂上に君臨し続ける男のポリシーのようだ。
(木村慎吾)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→