芸能
Posted on 2020年11月27日 05:59

「エール」最終回特別編で注目!馬具職人の岩城を演じた吉原光夫

2020年11月27日 05:59

 11月26日放送の第119話をもって本編最終回を迎えた朝ドラ「エール」(NHK)。いつもよりドラマが2分ほど早く切り上げられると、主役の小山裕一を演じた窪田正孝とその妻・音を演じた二階堂ふみが異例の挨拶。

「最後までご覧いただき本当にありがとうございました。世界中を未曾有の不幸が襲う中で『エール』という名でドラマをやる意義を、裕一を演じながら感じさせてもらいました。少しでも見てくださるみなさんの力にこのドラマがなれたのならば、スタッフ、キャスト一同、本当にうれしく思います。早く日常が戻ることを願い、一緒に頑張りましょう」と視聴者にエールを贈って締めくくった。

 さらに「明日は特別編。人気キャラクター総出演でカーテンコールをNHKホールよりお届けします」と本来の最終回放送日が特別編となることを告知した。

「11月20日放送の『あさイチ』(NHK)に窪田が出演した際、最終回の映像としてNHKホールで主演者たちが歌う様子が一部放送されたため、ネット上では『最終回はどうなるんだ?』と話題になっていただけに、価値あるオマケのような特別編の予告に、ネット上では喜びの声があがりました。また、この日の放送で窪田は、馬具職人の岩城新平を演じた吉原光夫の歌声を絶賛。劇団四季に所属し『ライオンキング』のシンバ役やムファサ役、『美女と野獣』のガストン役、『レ・ミゼラブル』のジャン・バルジャン役など、数々のミュージカルで活躍してきた吉原の歌声は、大きな話題となるでしょう」(テレビ誌ライター)

 吉原の美声に期待が高まるばかりだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク