気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→ぺこぱ「あ、ぺこぱ、もう漫才やらないんだ」って思われるのが嫌だった
テリー だけど、今はモテるんでしょう。
松陰寺 シュウペイはめちゃくちゃモテますね。
シュウペイ けっこうリアルな感じで、SNSに毎日「今日もお疲れ様です。結婚してください」っていうメッセージが届きます。
テリー 熱心でいいじゃない。結婚してあげなよ。
シュウペイ そう思うんですよね。そういう人だったら幸せになれるかなって。
松陰寺 そうなんだ(笑)。
テリー 舞台に出ると女性の歓声もすごいよね。最近はコロナで、客前に出る機会はあんまりないかもしれないけど。
松陰寺 そうですね。彼の「シュウペイでーす!」っていうのがあるんですけど、M-1前までは地獄の空気だったんですよ。「自分の顔を人さし指2本で挟んで何?」みたいな。でも、M-1後はキャーッてなるんで、同じことやってるんだけどなぁって。
シュウペイ ただの自己紹介ですからね。
松陰寺 そのあとに僕のツッコミフレーズがあるんですけど、ドカーンってなってるんで、やむまで(ツッコミ前のポーズで)ずっと待ってるんです。
テリー アハハハハ、そうだよね。でもさ、そうすると今は、人気のおかげで笑いが起きてる部分もあるわけでしょう。それは逆に不安じゃない?
松陰寺 すごく不安ですね。それで今年もM-1に出たっていうのがありまして。今年出なかったら、漫才が下手になっちゃうんじゃないかなとか。去年ほど漫才にかける時間もなかったですし、手の内もバレちゃってるので、失うもののほうが大きいかもしれないって迷ったんですけど、「あ、ぺこぱ、もう漫才やらないんだ」って思われるのが嫌でした。「まだ、やるぞ」っていうのを見せたくて。
テリー 偉いねぇ。でも、2人は大丈夫だと思うけどね。ネタもおもしろいけど、シュウペイちゃんの人柄のよさと、松陰寺さんの頭の回転のよさがあるから。ネタ番組以外でも例えば旅番組とかさ、そういうところで「あ、いい子たちだな」って、いろんな年齢層の人たちが思ってくれるんじゃないかな。
松陰寺 ほんとですか。ありがとうございます。
テリー ちなみに「笑点」に出たことは?
シュウペイ ないですね。
テリー あ、じゃあ出るといいよ。あの番組は視聴者層が広いから、あそこで笑ってもらえたら、あと10年は食っていけるよ。
松陰寺 そうですよね。
シュウペイ ちょっと目標ができたね。
テリー もちろん、来年は冠番組を持ちたいとか、そんな夢もあるんでしょ。
松陰寺 ただ、去年まで目標を聞かれても「バイトをやめる」しか言ってなかったので、正直言うと、まだ次は考えてないというか。漠然と今年以上に頑張って歩みを止めないようにとは思ってるんですけど。
テリー 堅実だね。シュウペイちゃんは?
シュウペイ うーん、何がいいですかね。もっと大きいのがいいですか。
テリー うん。ドーンと大きいやつを頼むよ。
シュウペイ じゃあ、今年は「シュウペイでーす!」をたくさんやらせてもらったので、(人さし指を2本立てたシュウペイポーズで)「1億1億で2億稼ぎまーす」みたいな。
テリー アハハ、いいねぇ。でも、もうすぐでしょ。
シュウペイ いやいや。
松陰寺 そんなはずないじゃないですか。僕らまだまだ、全然ですよ。
◆テリーからひと言
2人もそうだけど、お笑い第7世代の芸人さんたちはみんな力があるよなぁ。来年はぜひ「笑点」で大爆笑を取って、息の長い芸人さんになってほしいね。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→