気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→辻希美が小嶋陽菜を“ライバル視”でもスタッフに指摘された「イタい違い」
元モーニング娘。でタレントの辻希美が、みずからのYouTubeチャンネル「辻ちゃんネル」でメイク動画を投稿。その中で、元AKB48の小嶋陽菜をライバル視すうような発言が見られた。
12月11日に〈【美容トーク(?)メイクしながらゆったりとしゃべります〉とタイトルをつけた投稿回を観てみると、辻がYouTubeでは初公開という「裸眼」を顔アップで公開し、コンタクトレンズを入れるところから番組はスタートした。
自らを「犬顔」「ダックスフント顔」と言う辻が、実はキリッとした「猫顔」に憧れていることや、「眉毛も、まつ毛もそうなんだけど、季節の変わり目なのかどんどん抜けてくんだよね。欲しい毛がなくて、要らない毛がある。やだー…」「鼻を整形って言うね、噂が凄い出てるけど、鼻を小さくしたいのよ。鷲鼻みたいなこの鼻は母譲りで、本当に嫌なのこの大きい鼻が」と赤裸々告白しながら番組が進行していく。そんななか、辻は突如「こじはるみたいなオシャレな動画にしたいなあ~」と、小嶋のようなYouTube動画を目指してみようと発言したのだ。
すると、ラフなトレーナー姿の辻に、「トレーナーじゃない!」とスタッフが指摘し、ネグリジェみたいなやつ…?」と辻の声がややトーンダウン。さらには、すのこに布団を敷いて寝ていることまで暴露され、「すのこで寝てないかな、こじはる…カビ生えないし…」と、4人の子どもを育てる母親らしい現実的な発言となったのだった。
小嶋を“ライバル視”していることを堂々宣言した辻の艶っぽいネグリジェ姿…観てみたい気がするが、はたして…?(ユーチューブライター・所ひで)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→