芸能
Posted on 2021年01月29日 09:58

真木よう子、「ドキュメンタル」にドハマリした「最低シモネタ」の衝撃中身

2021年01月29日 09:58

 1月22日、フジテレビ系「ダウンタウンなう」のコーナー「本音でハシゴ酒 in 神楽坂」に出演した真木よう子。

 冒頭、坂上忍から「お笑い番組とか見られるんですか?」と聞かれた彼女は「大好き」と即答。

 松本人志が手掛けるアマゾンプライムビデオの「ドキュメンタル」も「全部観ました」と語った。

 松本から「あれ好きな女の人って」としたうえで、”めちゃくちゃ好色だから”という意味のことを指摘された彼女。

 さらには「ドキュメンタルにドハマリするきっかけ」を告白した。何と、出演者が番組内で“小用”を足したことから「すごく好きになった」と真木は言ったのだ。

 松本が爆笑する隣で、山崎夕貴アナは“小”をしているということに驚きを隠せない様子を見せた。

 いったい真木を「ドキュメンタル」にドハマリさせた「そのシーン」とは─。

「17年12月から配信されている『シーズン4』での出来事ですね」と語るのは、お笑い関係者だ。宮迫博之、黒沢かずこ、井戸田潤、クロちゃんら「初参戦組」の活躍が話題となった同番組の第4弾。問題の場面は「エピソード4」の終盤に飛び出した。

「『アンダーウエアを脱いだ井戸田の下腹部を宮迫が手の甲でさする』という下品極まりない流れの中、唐突に井戸田が“小”をしだしたのです。『ドキュメンタル』史上に残る名シーンですよ」(前出・お笑い関係者)

 なんとも意外な真木の「笑いのツボ」であった。

 (山倉卓)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク