気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→吉住「THE W」優勝は嬉しい反面、複雑な部分も…
●ゲスト:吉住(よしずみ) 1989年、福岡県生まれ。大学卒業後の14年、人力舎のお笑い養成所「スクールJCA」に23期生として入所。コンビで活動していたが16年に解散、「吉住」の名でピン芸人に。17年末頃より「新しい波24」(フジテレビ系)や「ぐるナイ おもしろ荘」(日本テレビ系)などのネタ番組に出演するなどして注目を集める。20年の「令和2年度 NHK新人お笑い大賞」で決勝に進出。第4回「女芸人No.1決定戦 THE W」で優勝を果たす。
昨年末のお笑いコンテストで優勝し、「女芸人No.1」の称号を手にした吉住。独特な設定のコントが高い評価を受け、多くの番組に引っ張りだこだ。ところが恋愛にはなぜか消極的で、今までの交際経験はゼロ。彼女を悩ます「蛙化現象」なるものに天才テリーも興味津々!
テリー 昨年末は「女芸人No.1決定戦THE W」で優勝。すばらしかったね。改めておめでとう。
吉住 ありがとうございます。もともと、ああいうお笑いの大会だと、(1本のネタの中に)大きな笑いがいくつもないと優勝は難しいと言われていて。中でも私は爆発力を作りにくい1人コントなので、なおさらムリだろうと言われてたんですけど。
テリー そうなんだ。
吉住 特に漫才あり、コントありのいろんなジャンルで戦う大会だと、1人コントは難しいんじゃないかって。ゆりやん(レトリィバァ)さんぐらいキャラがあれば別なんですけど。
テリー あぁ、そうか。まぁ、吉住さんは強烈なキャラって感じではないもんね。
吉住 そうなんです。でも、優勝した時に「剛速球のストレートで貫いたね」「自分のネタだけで勝ったね」って言っていただけて、すごくうれしかったです。
テリー 実力が評価されたってことだもんね。余計なものがないわけだから。
吉住 はい、ほんとにうれしくて。こんな夢みたいなことがあるんだって思いました。
テリー もう優勝してしばらく経つけど、何か変わった?
吉住 やっぱり変わりましたね。今まで家で普通に見ていた番組に自分が出ていたりするので「これは何だろう」と思ったり。周りの人たちの反応も変わって、特に人力舎のマネージャーさんたちは、ほんとに喜んでくれてます。
テリー 社長の対応も変わったんじゃないの。
吉住 はい、変わりました。もうニッコニコです。去年、ちょっと人力舎はいろいろあったので。
テリー あぁ、(アンジャッシュの)渡部(建)の件とかな。じゃあ、その損失を吉住さんが補填してくれるんじゃないかって期待されてるんだ?
吉住 救世主になれるかっていう(笑)。
テリー アハハ、救世主、いいねぇ。社長賞は出た?金一封とかさ。
吉住 あ、出てないです。
テリー じゃあ、もらいなよ。「タダでは救世主になれません」って。
吉住 確かに(笑)。今度言ってみます。
テリー でもさ、「THEW」の優勝賞金は1000万円でしょ。もうかなり裕福になったよね。
吉住 いえ、まだ私のところには入ってないので、その実感はないんですけど、今はとにかく税金が怖いです。今まで全然稼いでなかったので、うれしい反面、複雑ですね。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→