気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→石田純一、小川彩佳の夫の不貞言及で今にも飛び出しそうだった“あの言葉”
ここまで来ると大したものか。俳優の石田純一が2月9日、自身のYouTubeチャンネル「じゅんちゃんねる」に動画を投稿。その内容に、呆れを通り越した指摘が相次いでいる。
石田は冒頭、「お前にそういうことを語る資格はないと、いうことはもちろん重々承知ですけれども、ちょっとだけ思うところがあって…」と語り始め、先ごろ明らかになったフリーアナの小川彩佳の夫・豊田剛一郎氏の不貞について言及。
豊田氏の輝かしい経歴、金銭的に豊かであることや若さを挙げ、「これはモテますよね。絶対に。だから(不貞は)予想できたことではないかと。驚くことではないかな、なんていうふうには思っています」と指摘。さらには不貞についても「してもしょうがないんじゃないの?と」と言い、続けて「そこまで地位も名誉もあって時間もあって、爽やかだったりしたらモテるの当たり前じゃないですか」と、不貞して当然という持論を展開。
さらにディレクターから「不貞容認派なんですね?」と問われると、「今はそういうエネルギーも状況も整っていない」、過去の自身の不貞について「自分の場合は本当に申し訳なかったと思っています」としてはいるものの、「『もう二度としません』とは言えないですけども…」などと言ってのけたのだ。
「言っていることがハチャメチャな内容の動画(笑)。自分がもし豊田氏の立場だったらと想像を巡らせていましたが、結局は豊田氏をうらやましがっているようにしか見えませんでしたね。あげくはトルストイやワグナーなど偉人たちの不貞エピソードを持ち出し、『不貞の形もいいろいろある』と、今にもあの“不貞は文化”のセリフが飛び出しそうな勢いでした。老いてもバッシングを受けても、中身はいっさい変わっていないのかもしれません」(ネットウオッチャー)
当然ながら、今回の動画も「低評価」がダブルスコアで「高評価」を上回った石田のチャンネル。ここまで来ると、悪評記録がどこまで伸びるのか見ものである。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→