芸能

ねづっち、柔道家・古賀稔彦さんを「一本背負いを…」謎かけで追悼

 3月24日、「平成の三四郎」の異名も取った柔道家の古賀稔彦さんががんを患い、療養中の自宅で亡くなった。53歳という若さだった。

 1992年のバルセロナオリンピックでは選手団主将を務めた古賀さんだが、オリンピック直前の吉田秀彦氏との乱取り中に左ひざを負傷。痛み止めを打ちながら、困難を乗り越えての金メダル獲得は、日本中を熱くしたものだ。

 謎かけの名手のお笑い芸人・ねづっちが、みずからのYouTubeチャンネル〈ねづっちチャンネル〉で、古賀さん追悼の謎かけを投稿した。タイトルはまさに〈古賀稔彦さん〉とした3月26日の回を観てみると、バルセロナの金メダル獲得で胸を熱くしたと語るねづっちは、その2年前、90年に開催された「全日本柔道選手権大会」についても振り返った。当時、古賀さんは75g前後という軽量級にもかかわらず重量級の選手に挑み、次々撃破。しかし、決勝で当時、重量級の世界チャンピオンだった小川直也氏の足車に仕留められ惜しくも準優勝。

「柔道の試合で自分の体が宙に飛んだのはあれが生まれて初めて」と古賀氏は回顧したと言うが、「武道館で大の字になってね、『ああ、武道館の天井ってこんな感じなんだ』って…確か当時そんなことを言っていた記憶があります」と、ねづっち。そして、古賀氏の代名詞ともいえる破壊力満点の「一本背負い」を挙げ、決まった瞬間、絶望的な気分になったであろう相手の気持ちを察し、「2つの意味で、ものすごい、投げ来ます(嘆きます)ってね」と結んだのだった。

 鮮やかな一本背負いは今も我々の記憶に焼き付いている。古賀さんのご冥福をお祈り申し上げます。

(ユーチューブライター・所ひで)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身