芸能
Posted on 2021年04月14日 10:45

女子ゴルフ界に「ラランド・サーヤ似」の超絶美女プレイヤーが出現!

2021年04月14日 10:45

 男子ゴルフは松山英樹の「史上初のアジア勢によるマスターズ制覇」に沸いているが、国内を見れば、男子よりも女子のほうがここ数年、常に関心は高い。渋野日向子、小祝さくら、原英莉花、河本結ら98年生まれの「黄金世代」が賞金女王レースを引っ張り、これに00年度生まれの西村優菜、古江彩佳、安田祐香ら「ミレニアム世代」が追い上げるという理想的な状態だ。

 そして今季、シード権(前年の成績が50位以内)を持たないポジションながら、成績もビジュアルも急浮上しているゴルファーがいる。渋野ら黄金世代より1つ上の97年生まれで、4月11日終了時点で賞金ランキング15位の好位置につけている田辺ひかり(24)だ。今季の獲得額は3000万円を超え、初のシード入りも十分に狙える。ゴルフ誌ライターが言う。

「昨年9月の『日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯』で、自身初めて通算11アンダーの2ケタを記録。賞金も2位タイで約1450万円を獲得し、テレビに映る機会も増えたことで『あのメッチャかわいい子は誰?』と話題になりました」

 SNS上では「女子ゴルフ60年の歴史でピカイチ」や「ラランドのサーヤに似ているボーイッシュ美人」の声があふれた。

「今季の賞金女王は20年と21年を合算する形になりますが、3月の『ダイキンオーキッドレディースゴルフトーナメント』でも、最後まで優勝争いに加わる3位の成績。ここでも840万円を手にしています」(前出・ゴルフ誌ライター)

 近年は成績も美貌もスタイルも”三位一体”となった女子プロが多いが、この「サーヤ似の美女」こそ頂点に立つ日も近いかも!

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク