芸能
Posted on 2021年05月27日 09:59

山田孝之、“義務教育放棄”発言でアノ「少年革命家」との共演も近い!?

2021年05月27日 09:59

 俳優・山田孝之の発言を巡り、ネット上で批判が相次いでいる。山田は5月19日放送の「突然ですが占ってもいいですか?SP」(フジテレビ系)に出演したが、問題の発言は「カリスマ美人占い師」として知られる星ひとみから「小学5~6年生で切り替えが少し入るんです」「何かズレを感じているっていう」と指摘された際に飛び出した。山田は、

「小学5年生の時から、義務教育の教科をドンドン切り捨てていったんです」とみずからの過去を告白したのだ。

 たとえば、社会の教科書を読んでいた際、古墳や土器について「何で割れたものを覚えないといけないのか。これいらないな」と感じたといい、数学も”パイ”(円周率を表す記号)が出てきた時に「これ自分の人生に使わないな。この辺はもういいや」と、義務教育の学習を一部放棄したのだという。その結果、37歳となった現在も「余白がある」「どんどん新しいことが入ってくる」と肯定的に語った山田。

 だが、ネット上では異論が噴出した。「勉強しなかったことを正当化するな」との声だけでなく「だから常識が学べていないのか」と、コロナ禍での山田のたび重なる「自粛破り」報道に絡めた指摘も相次いでいるのだ。

 山田の発言について「かく言う山田は並外れて勉強熱心な俳優。芝居だけでなく映画監督をやって会社まで設立している。『学校を出てからの勉強のほうが大事』という彼なりのメッセージではないでしょうか」と語るのはさる芸能関係者だ。さらに続けて「今回の発言で『ある人物』との共演に向けて加速するのでは」と指摘する。その人物とは─。

「小学校に行かないと宣言し話題となったユーチューバー『少年革命家ゆたぼん』です。実際に山田の発言について、ゆたぼんの父親がツイッターで好意的な反応を示している。いつゆたぼんサイドから動画内での共演オファーがあってもおかしくありません」(前出・芸能関係者)

 まだまだ議論は続きそうだ。

(山倉卓)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク