芸能
Posted on 2021年05月27日 09:59

矢口真里、夫の「体調が優れず」報告で噴出した根強いファンの「悲鳴」とは?

2021年05月27日 09:59

 5月22日、タレントの矢口真里の夫で元ダンサーの梅田賢三さんが更新したブログ内容が話題となった。

 梅田さんは「ご報告」とし〈体調が優れず、更新が滞っていました。違和感を感じ始めたのは約1年前。市販のお薬でごまかす日々でしたが、最近は夜中や朝方も目が覚める程辛く、友人や会社の方にも相談したところ、すぐに病院に行った方がいいと背中を押され─〉と、医者に行ったことを報告。処方された軟膏の「リンデロン」の写真をアップし、〈ケツ論。違う、結論から申し上げますと、【痔】ではございませんでした〉と冗談交じりに説明し、しばらく経過観察すると説明した。

「『リンデロン』は一般的に、肌のかゆみや赤み、腫れなど皮膚の症状が出た時に処方される塗り薬。詳細はわかりませんが、眠れないほどということは、猛烈なかゆみか、それを通り越した激痛が走り、相当辛かったのかもしれませんね」(芸能ライター)

 ところが、この投稿が上がるやネット上では、心配や同情の声の一方で批判が続出。〈違和感があるのはあなたたち夫婦〉〈(違和感の)原因は罪悪感だと思う〉〈自分たちがしたことが跳ね返ってくる〉といった辛辣な指摘や、〈あまり矢口の足を引っ張らない方がいい〉といった意見まで飛び出している。

「まだ世間では、13年に起こした矢口との“クローゼット不貞”が思いきり尾を引いている様子。夫が突如ブログを開設した際も、同じように批判が飛びまくっていましたね。一方の矢口は5月11日に第2子の妊娠を発表していますが、たくましくもようやく芸能活動の幅を広げつつある状態。矢口ファンとしては、旦那には、“芸能人の夫”をチラつかせることなく、影で静かに妻を見守っていてほしいという思いがあるのかもしれません」(前出・芸能ライター)

 このぶんだと、まだまだイメージ払拭には時間がかかりそうだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク