芸能
Posted on 2021年06月26日 09:59

明石家さんまが「二度と振れへんぞお前!」収録中に起きた“ブチ切れ事件”

2021年06月26日 09:59

 お笑いタレントの東野幸治が、6月20日放送の「お笑いワイドショー マルコポロリ!」(関西テレビ)に出演。明石家さんまの“激怒事件”を明かした。

 この日は「リズムネタ芸人大集合!」ということで、「藤崎マーケット」「ジョイマン」「Everybody」がゲスト出演。

「ジョイマン」の高木晋哉がリズムネタの際、全盛期は腕を上げる角度が高かったが、人気が低迷すると下がってきたという話を披露。その違いを実際にやって見せた。

 それを受け、MCの東野が、かつて「ラララライ体操」で一世を風靡した藤崎マーケット(田崎佑一、トキ)は「どうだった?」と質問。この日、ネタとして暗いキャラで通していたトキは「腕が下がってた」と答えたものの、東野にうながされても、高木のように再現することを拒否してみせた。

 そんな中、東野は「さんまさんが1個下のキャリアの(村上)ショージさんに『でっかいどう』『北海道!』みたいなギャグのあれがあって、それをショージさんがしんどなって1 回スルーしたときに、本番中、鬼の形相で『もう二度と振れへんぞ、お前!』って。めっちゃ怖かった。すげえなと思って」と回想。

「だから『ラララライ』の振り(やらないノリ)は俺の時はええけど、さんまさんの時はやったらあかんで」と忠告すると、トキは神妙な面持ちで「はい…」と答え、スタジオを笑わせた。

 さらに東野は「宮迫(博之)もそうやもん」と続け「『宮迫です!』ってギャグやってたときに、東京でとかで、1回慣れて流してやってたんやけど、(関西ローカルの)『明石家電視台』=『痛快!明石家電視台』(MBS)=でも流してやったら、『なんやそれ、宮迫それ、流して』って。それ言われてから、『明石家電視台』だけマンキンで(手を抜かずに)『宮迫っです!!』ってやってる」と指摘した。

 それを聞いたトキは硬い表情で「聞いててよかった~」とつぶやき笑いを取っていたが、 さんまの厳しさと優しさがよくわかるエピソードだ。

(鈴木十朗)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク