記録的猛暑に見舞われる今夏、エアコン室外機の「耐熱性能」が改めて注目されている。特に話題を集めたのが、ダイキンが展開する「外気温50℃まで耐えられる室外機」だ。一部機種(Dシリーズ)には、カタログに「高外気タフネス冷房(外気温50℃対応)」...
記事全文を読む→元日テレ宮崎宣子、ノンスタ井上に「本当にやりたかった番組」動画ブチまけ!
NON STYLE・井上裕介のYouTubeチャンネル〈NON STYLE 井上365ノンスタイル井上〉に、元日本テレビアナウンサーで現在はフリーアナの宮崎宣子が出演。宮崎は2002年に日テレに入社、06年から朝の情報・バラエティ番組「ラジかるッ」でタレントの中山秀征とともにMCを務めるなど局を代表する人気アナとして活躍し、その後、12年に同局を退社してフリーに転身した。
同チャンネルの7月10日付け投稿回〈女子アナの恋愛事情をぶっちゃけます【フリーアナ/宮崎宣子】〉では、その間の独身時代に浮名を流した元プロ野球選手にまつわるセキララなトークを井上と展開して番組を盛り上げる一方、放送開始された06年当時、日本一早いニュース番組として話題となった、平日の朝4時から始まるニュース・情報番組「Oha!4NEWS LIVE」(現在は朝4時半から放送)のキャスターを務めた10年当時を振り返った。「Oha!4」時代は夜中1時出社だったという宮崎。あくまで当時の話として、朝勤務手当が毎日2000円支給されていたそうだが、月20日間として合計4万円である。
すると、「それくらいしか出えへんの手当?」と驚きの井上。さらに、朝、昼、夕方、ゴールデン帯など、どの時間を担当したかったかと問うと、宮崎は「ぶっちゃけて言うとお昼」。
これに井上が、ウッチャンナンチャンの南原清隆MCの平日の昼帯番組「ヒルナンデス!」を挙げ、「最高?」と訊くと、「『ヒルナンデス!』最高!マジ私あそこのやつやりたかったなって思う」と歯切れよく答え、井上の爆笑を誘う一幕も見せたのだった。
現役の頃には口にすることができなかったであろう宮崎のぶっちゃけぶりを聞くと、今後の早朝番組を務めるMCを見る目が変わる!?
(ユーチューブライター・所ひで)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→