芸能
Posted on 2021年08月01日 09:59

沢口靖子「鉄道捜査官」最新作に“あの定番人物が不在?”異変にザワザワ

2021年08月01日 09:59

 人気の鉄道ドラマ「西村京太郎サスペンス鉄道捜査官」(テレビ朝日系)の最新回となる第19弾が、8月2日に放送されることが発表された。同シリーズが放送されるのは約3年ぶりとあって期待が高まっているが、ファンには懸念材料もあるという。

「鉄道捜査官は、沢口靖子が演じる花村乃里子を中心とした警視庁鉄道捜査隊のメンバーが事件に挑む様子が描かれています。その中に欠かせないメンバーとして金子昇演じる立花広太郎がいます。立花は鉄道ファンという設定で、鉄道知識が事件解決のきっかけになったこともある。また、女性に目がなく、だまされて犯人に仕立て上げられそうになったことも。そんな立花が、今回は登場しないようなんです」(テレビ誌ライター)

 第9作から出演している金子だが、第19作の公式HPを見ると名前が見当たらず、どうやら最新作には出演しないようだ。

「本当に金子の出演はないのか、立花不在だとしたら鉄道捜査隊がどうなるのか。そしてストーリーに影響はないのか、ファンとしては気になってしかたがないでしょう。また、同じく鉄道捜査隊の内海早苗を演じる大塚千弘の名前もない。今回は鉄道捜査隊の事務所のシーンがないのかもしれません。ただ、野川一郎課長の筧利夫、望月春樹役の長谷川朝晴の名前はあるので、人員が減っているだけとも考えられます」(前出・テレビ誌ライター)

 鉄道捜査隊はどうなるのか。8月2日の放送で明らかになる。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク