気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→黒谷友香、ボディ隠して「男前」は隠さず!旅番組でわかったアクティブ素顔
厳しい旅が続くことで、出演者がつい素顔をさらしてしまうことが多いテレビ東京の旅番組。中でも太川陽介の企画は特に過酷で、大女優やアイドルが想像もできない一面を露呈させてしまうことも多い。
8月11日の同局「水バラ」で放送された「夏の箱根で激突! BINGO対決旅」でも、女優の黒谷友香が「意外な素顔」を見せた。
この回は、黒谷のほか女優の高島礼子も出演。その高島から「性格的には男前」と評された黒谷は、太川を差し置いてチームを引っ張るアクティブぶりを発揮している。
「テレ東旅番組に起用された女優の見せ場といえば、お風呂シーンやボディが躍動する走りのシーンが挙げられます。今回、お風呂シーンはありませんでしたが、高島は何度も小走りをしてボディを揺らしています。服装も薄着でボディラインがよくわかりました。ところが黒谷は肌見せが少なく、ボディラインを披露することはなかった。残念ですが、その代わりにアクティブさを見られたのは収穫ですよ」(週刊誌記者)
名所を探していた時は突然、お店に入って聞き込みを開始。大女優とは思えない軽快な動きを見せ、共演したチャンカワイから「すごいフットワークと聞き込み」と、驚きの声が上がるほどだった。
さらに箱根湯本で乗ろうとしていたバスが出てしまうと、黒谷は次のバス停まで走って先回りしようと提案。バス停まで歩いて5分と聞くと迷わず走り始めた。バスが渋滞に巻き込まれていたため、先回りに成功。ファインプレーにつながった。
「かなりの爪痕を残した黒谷ですが、やはり旅は過酷だったようで、次にオファーがあっても出ないと話していました。残念です」(前出・週刊誌記者)
今回は黒谷と高島が出演している映画「祈り ー幻に長崎を想う刻ー」の宣伝があって出演したようだ。続編が作られた時には、宣伝のためにまたテレ東旅番組に出て、今度は美ボディの躍動のほうも披露していただきたいものだ。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→