スポーツ

釜本邦茂 ザックJAPANはW杯“混戦のC組”をこうして突破しろ!(3)

20131219l

 釜本氏は、前回のW杯での躍進を「戦術の勝利」と位置づけている。開幕直前、岡田監督は阿部勇樹をアンカーに起用し、スリーボランチでディフェンスを強化。本田、大久保嘉人、松井大輔の3人で相手を崩し、ベスト16を手繰り寄せた。では、ブラジル大会でのキーマンは誰になるのか。

 私がずっと前から言ってきたのが、「本田のワントップ」。やっぱり、FWの柿谷(曜一朗)や大迫(勇也)は、今のままじゃダメだね。まだ、W杯で戦うには荷が重いかな。あと半年あるから、若くて伸びしろがあるだけに期待したいが、まだトップとしての受け方じゃない。体をうまく使いながら、屈強な相手のディフェンダーにバーンと体を当てられても、パッとボールが収まるというのではなく、逃げながらのプレーだからね。

 彼ら2人を使うなら、むしろ本田の後ろに置いたほうがいいと思う。今と逆で、本田が動いたあとに入っていったり、本田にボールが入れば彼らが裏に出ていく。やはりフィジカルが強く、足元もうまい本田がボールをキープした瞬間から速く攻めるのがいいと思うね。

 かつて、メキシコ五輪で日本代表を銅メダルに導いた“最強のストライカー”のお眼鏡にもかなった本田。ザッケローニ監督もここにきて人選テストの年内終了を改め、来年3月の親善試合(対戦国は未定)まで延長したことで、「本田のセンターフォワード」起用に今後の含みを持たせることになりそうだ。

 W杯では追い込まれた中で真価が問われる。チームが負けている状況で残り15分をどう戦うか、そこでの選手起用のしかたも問題の一つだと思うしね。(高さに強かった)前田遼一とハーフナー・マイクが外れてしまっているだけに、パワープレーを仕掛ける時の(切り札の)1枚が必要になってくるんじゃないかな。

 それと日本は、サイドのメンバーは育ってきているが、縦のラインが心配だよね。カウンターからの失点という課題がはっきりとした今、センターバック(CB)も気がかり。以前から「闘莉王待望論」があるそうだが、私なら中澤佑二(35)かな。世界を見ても(ベルギー代表のファンブイテンやフランス代表のアビダルのように)30代半ばの優れたCBがおるからね。

 選手起用の妙が戦い方のバリエーションの多彩さにつながることは、ベルギー戦からわかったと思うのでこれまでどおり、私なりの意見を伝えていきたいね。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身