芸能

米倉涼子「ドクターX」で“救急搬送”の正念場(1)クレジットから消えたある名前

 国民的人気ドラマ「ドクターX」がいよいよ始動した。スーパー外科医・大門未知子がメスを入れるのは未曽有のパンデミック。コロナ対策で失敗続きの“かの国”を尻目に、憎いウイルスをバンバン退治してほしいところだが、緊急事態宣言下の撮影現場からは想定外の「救急コール」が漏れてきて‥‥。

「コロナ禍の世相を反映し、第7シーズンはパンデミックが大きなテーマ。第1話では米倉涼子(46)演じる大門未知子がウイルスに侵され、ストレッチャーで救急搬送される様子が描かれる予定で、ファンの目にはかなりショッキングに映るかもしれませんね」

 ドラマ関係者がこう内情を明かすのは、10月から放送予定の「ドクターX」。シリーズ開始から10年目に突入し、今やテレビ朝日の看板ドラマとなっている。

「私、失敗しないので」のフレーズで幾度の難手術を成功させてきた、そのヒロインが冒頭からウイルス感染者となれば、世間に大きなインパクトを与えそうだ。

「新型コロナの感染爆発が報じられた今夏、医療への関心の高まりもあって、救命ドラマは軒並み高視聴率をマーク。シリーズ7を放送するには、これ以上ないタイミングと言えます」(民放局関係者)

 緊急事態宣言発令による巣ごもり習慣も追い風となり、医療ドラマは軒並み好調。8月15日に放送された「TOKYO MER~走る緊急救命室~」(TBS系)は15%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)をマークし、波瑠(30)主演の「ナイト・ドクター」(フジテレビ系)も2ケタをキープしている。

「他の医療ドラマがコロナのない世界を舞台にしているのに対し、今回の『ドクターX』で描かれるのは、ウイルスとの闘い。全国民の関心を引くのは間違いない」(ドラマ関係者)

 令和の視聴率女王に期待が集まる一方で、制作会社のスタッフは懸念をのぞかせる。

「8月の第4週にクランクインし、都内のスタジオや千葉の医療関連施設でロケが行われていますが、第5波のピークアウトが見えず、エキストラの動員にも支障を来し始めています。なにしろ米倉にとっては独立して以降、初の連ドラ出演。想定外のハプニングで収録がストップしなければいいのですが‥‥」

 米倉が27年間所属したオスカープロモーションを退社したのは、20年3月末のことだった。

「何を隠そう『ドクターX』は、オスカーの古賀誠一社長(現会長)の『米倉に代表作を』という働きかけで生まれた企画。そのため、これまでのシリーズでは企画協力という形で古賀氏の名前がクレジットされていたのですが、今シリーズでは、それがない。米倉とオスカーとの完全決別を印象づける新シリーズとなります」(制作会社スタッフ)

 新体制で心機一転を図りたいところだが‥‥。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    悩める男性を2人が全力応援!YouTube番組「オトナの保健室」がいま話題に

    Sponsored
    249165

    30代後半あたりから悩む男性が急増するというAGA(男性型脱毛症)。「数年前の自分の写真と比べて生え際が後退している」、「風呂上りにドライヤーをかけると頭皮の見え具合がハンパない」など、気付くきっかけはさまざまだが、一度気になり始めると普段…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    「テーオーケインズを脅かす人気薄…」三冠騎手を育てた鬼教官のチャンピオンズC穴馬

    Sponsored
    236409

    ◆ワールドカップ以上の注目イベント!中東のカタールで行われているFIFAワールドカップは、日本代表が優勝候補のドイツに劇的な勝利。コスタリカ戦も終え、12月1日に注目のスペイン戦を控えている。決勝トーナメントに向け、森保監督の采配が注目され…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    1800万円VS100万円の戦い!JRA阪神ジュベナイルフィリーズに下剋上あり?

    Sponsored
    237214

    ◆男なら誰もが羨む話だが…競馬の面白いお金の話がある。それが種付け料だ。かつて産駒が数億円単位で売れていたディープインパクトの場合、1回の種付け料が4000万円に達したことがある。1度の種付けが家やマンションと同じ価値というのだから、リスク…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
WBC「大谷翔平がいくら活躍してもダメだった」日本テレビのホンネ裏事情
2
大阪「警察官を包丁で刺した男」無罪判決で浮上する「バカ判事騒動」再び
3
巨人が頭を抱える「WBC大活躍組」岡本・大勢・戸郷の「新たな野望」問題
4
薬物死!あの「押尾学事件」の被害者両親は賠償請求していなかった
5
はじめしゃちょーも…大人気YouTuberが「核シェルター」続々購入で日本人の危機意識が変わる