スポーツ
Posted on 2021年08月26日 05:59

張本勲に「喝!」ってどういうこと?中畑清、新人時代の“痛恨秘話”を動画放談

2021年08月26日 05:59

「喝!」と言えば、「サンデーモーニング」(TBS系)の中で、ご意見番として出演している元プロ野球選手の張本勲氏。スポーツニュースの1週間を振り返り、不甲斐ない選手に気合注入とばかりに浴びせる一言だ。

 先頃、五輪代表選手への“失言”で、謝罪した翌週の同番組22日放送回では、やや抑えた感じのコメントをしていた印象だが、そんな張本氏との過去のエピソードを明かし「喝!」を唱える人がいた。元プロ野球選手・中畑清氏である。テレビ東京が運営するYouTubeのスポーツチャンネル〈テレビ東京スポーツ〉の、8月23日付け投稿回〈プロ野球の陽と陰 中畑清が衝撃のボコボコ事件 張本勲「喝!」【キヨシの超本音解説】〉に出演して明かした。

 中畑氏は、1975年にドラフト3位で巨人に入団。ルーキーイヤーの76年は、前年に最下位となった長嶋茂雄第1次政権を強化すべく、張本勲氏が日本ハムからトレードされた年でもあった。

 張本氏はそれまで、すでに首位打者7回、最多安打2回のタイトルを獲る名選手だが、同投稿回によれば、新人の中畑氏をプロ入りして初めて食事に誘ったのは、意外にもその張本氏だったという。

「うれしい反面、緊張しながらさ、一緒に行けるのもスゴイことじゃない、タクシーだって一緒に行くんだからさ、横に乗って」と白い歯を見せ嬉々と振り返った中畑氏。“門限を破ってもオレがいるから大丈夫”…そんな張本氏の言葉を信じて大人の世界を満喫した中畑氏だった。

 ところが、翌朝には「ルーキーが門限破りなんて10年早いんだ!」とコーチからこっぴどく怒られたそうで、「張本さんに対してオレは『喝!』だよ」と笑い話として語ったのだった。

 76年、巨人はリーグ優勝。張本氏は移籍早々、3度目の最多安打に輝いている。中畑氏の放談に反して、張本氏は「アッパレ!」な年だったようだ。

(ユーチューブライター・所ひで)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク