スポーツ

張本勲に「喝!」ってどういうこと?中畑清、新人時代の“痛恨秘話”を動画放談

「喝!」と言えば、「サンデーモーニング」(TBS系)の中で、ご意見番として出演している元プロ野球選手の張本勲氏。スポーツニュースの1週間を振り返り、不甲斐ない選手に気合注入とばかりに浴びせる一言だ。

 先頃、五輪代表選手への“失言”で、謝罪した翌週の同番組22日放送回では、やや抑えた感じのコメントをしていた印象だが、そんな張本氏との過去のエピソードを明かし「喝!」を唱える人がいた。元プロ野球選手・中畑清氏である。テレビ東京が運営するYouTubeのスポーツチャンネル〈テレビ東京スポーツ〉の、8月23日付け投稿回〈プロ野球の陽と陰 中畑清が衝撃のボコボコ事件 張本勲「喝!」【キヨシの超本音解説】〉に出演して明かした。

 中畑氏は、1975年にドラフト3位で巨人に入団。ルーキーイヤーの76年は、前年に最下位となった長嶋茂雄第1次政権を強化すべく、張本勲氏が日本ハムからトレードされた年でもあった。

 張本氏はそれまで、すでに首位打者7回、最多安打2回のタイトルを獲る名選手だが、同投稿回によれば、新人の中畑氏をプロ入りして初めて食事に誘ったのは、意外にもその張本氏だったという。

「うれしい反面、緊張しながらさ、一緒に行けるのもスゴイことじゃない、タクシーだって一緒に行くんだからさ、横に乗って」と白い歯を見せ嬉々と振り返った中畑氏。“門限を破ってもオレがいるから大丈夫”…そんな張本氏の言葉を信じて大人の世界を満喫した中畑氏だった。

 ところが、翌朝には「ルーキーが門限破りなんて10年早いんだ!」とコーチからこっぴどく怒られたそうで、「張本さんに対してオレは『喝!』だよ」と笑い話として語ったのだった。

 76年、巨人はリーグ優勝。張本氏は移籍早々、3度目の最多安打に輝いている。中畑氏の放談に反して、張本氏は「アッパレ!」な年だったようだ。

(ユーチューブライター・所ひで)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
報道陣驚き!佐々木朗希ドジャース入団会見は「中身薄すぎな言葉」のオンパレードだった
2
「話にならないと思いますよ」元世界王者・内藤大助が斬り捨てる「井上尚弥の挑戦者」の平凡さ
3
渡辺麻友にフジテレビ・渡邊渚元アナ…突然テレビから消えた美女の「非公表な体調問題」
4
中居正広が大ダメージを与えた日本サッカー界の「代表復帰選手」問題
5
絶望した中居正広が「引退を決断」するまでの「相談相手」とSMAP再結成消滅