芸能
Posted on 2021年09月08日 17:59

有吉弘行、キングオブコント決勝進出者の顔ぶれに見る「局またぎ影響力」!

2021年09月08日 17:59

 今秋TBSで生放送される「キングオブコント2021」(以下:KOC)で、35組で行われた準決勝を制し、みごと決勝進出を果たした10組が決定した。うるとらブギーズ、蛙亭、空気階段、ザ・マミィ、ジェラードン、そいつどいつ、男性ブランコ、ニッポンの社長、ニューヨーク、マヂカルラブリーの10組。賞金1000万円を懸けて熱戦を繰り広げる。

 しかし、KOCの盛り上がりとともに、ネットを中心に「有吉の壁」(日本テレビ系)に注目が集まっている。

「決勝に進出した10組中8組が『有吉の壁』の出演者でSNSでは“KOC決勝っていうか、有吉の壁っていうか…”や“有吉の壁メンバー楽しみ!” など『有吉の壁』ファンたちが盛り上がっています」(テレビ誌ライター)

 9月1日の「有吉の壁」放送前に更新された番組公式ツイッターでは“明日からKOCついに準決勝 壁収録日ですが、常連組多数不在です… 皆様の爆笑を祈ります”とツイートされていた。

「『有吉の壁』は今地上波で最も人気のある番組の一つであることは間違いありません。ある番組スタッフの中でも、KOCの運営側が“壁”出演者を軒並み合格させたのではないか、との噂が話題になっています」(前出・テレビ誌ライター)

“芸人再生工場”とも言われる「有吉の壁」。ブレイク芸人の鍵を握る有吉の影響力は芸人のみならず、番組スタッフにまで影響を及ぼしていたのか…。

 さて、KOCに話を戻すが、注目は、昨年は漫才日本一決定戦「M-1グランプリ」で王者に輝き、今回3年ぶり2回目の決勝進出を果たしたマヂカルラブリー。うるとらブギーズと空気階段は今回で3回目の決勝出場。ニューヨークとニッポンの社長は2年連続で2回目。蛙亭、ザ・マミィ、ジェラードン、そいつどいつ、男性ブランコの5組が初の決勝となるが、はたしてどんなコントバトルが繰り広げられるのか楽しみだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク