芸能

芸能人に多い?斎藤工が“1日1食”生活をするワケ

 俳優・斎藤工が、9月24日放送の「ザワつく!金曜日」(テレビ朝日系)にゲスト出演。“1日1食”の生活を送っていると明かした。

 食に関するこだわりを聞かれ、「コロナ禍になってから発酵食品を作るようになりまして。お味噌とか、ぬか漬けとか、ヨーグルトとか」と答えた斎藤。

 主演を務めた同局のドラマ「漂着者」の撮影現場にも、発酵食品をメインにした弁当を持参したそうで、「今回の『漂着者』というドラマに関しては、『お弁当はボクのぶんは結構です』 と、前もってクランクイン前に(言っていた)。差し入れの場合はいただいたりするんですけど。まあ、お豆腐と納豆とサバ缶を持っていくだけなんですけど」と語った。

 司会進行のサバンナ高橋茂雄から「ドラマの現場はめっちゃ朝早かったりするんじゃないですか。相当早起きして…」と聞かれると、「朝は基本食べない。1日1食にしてるんで」と回答。石原良純が「今回の役作りですか」と尋ねると、「最初はそうだったんですけど、それが自分の体と合っているなと。食べるのは大好きなんですけど、非常に悲しいかな、それが今の自分に一番合ってることに気づいてしまって」と、そのまま継続していることを明かした。

 これを受け、長嶋一茂も「オレも実は1食なの」と話していたが、芸能界では1日1食を公言している人は意外に多い。

「翌25日放送の『福山雅治福のラジオ』(TOKYO FM)で、福山は基本1日1食で、お腹が空いたら納豆でつなぐと語っていましたね。タモリも9月13日放送の『ノンストップ!』(フジテレビ系)で1日1食半くらいと話しており、藤原竜也は8月24日放送の『ザ!世界仰天 ニュース』(日本テレビ系)で1日1食を明かしていました。ほかに西川貴教、GACKT、高橋一生、京本政樹も1日1食を実践しているようです」(芸能ライター)

 1日1食がそんなに体にいいものなのかは、さておき、芸能人だけにスタイル維持という側面もありそうだ。

(鈴木十朗)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件