スポーツ

大谷翔平の「パスタに塩だけ」食生活に学んだ今永昇太「5600円家電」コスパ最高のメシ

 コスパではカブス・今永昇太がドジャースの山本由伸に圧勝である。今永の「ライスパワー」がにわかにクローズアップされているのだ。メジャーリーグを取材するスポーツライターが言う。

「今永の今季の活躍で、チーム内では米食が評価され始めています」

 今永は9が16日(現地時間)のアスレチックス戦(リグリーフィールド)に先発登板。6回を投げて5安打11奪三振、自責点2の好投で、1年目の日本人メジャーリーガー左腕では最多タイとなる14勝目を挙げた。

 この登板でイニング数が166回1/3となり、日本人左腕としては初の規定投球回数到達。怪物ルーキーと言われるパイレーツのポール・スキーンズらと、ナショナル・リーグ新人王争いのトップ集団を走っている。

 実は今永の好投の陰には、大谷翔平から学んだ食生活がある。大谷が独身時代、パスタに塩だけをかけて食べるという生活を送っていたのは有名だが、独身の今永はオールスターで大谷と一緒になった際、あるヒントを得たという。

 それは体重を維持するため、遠征の移動が夜中になっても食事を抜かないということ。そのため、遠征先にはアメリカで格安の40ドル(約5600円)の炊飯器を持参して、米を炊いて食べる。最近、日本国内で売られている炊飯器は、5万円を超えるものも珍しくない。今永はその10分の1の価格の炊飯器で、勝ち星を荒稼ぎしていることになる。

 DeNA時代の今永を知るスポーツ紙遊軍記者がこれに頷く。

「理論的に納得がいけば、すぐ取り入れる。さすが、投げる哲学者ですね。炊飯器の値段は関係ないということです」

 一方、12年総額3億2500万ドル(約455億円)でドジャース入りした山本も独身だが、アメリカに専属コックを帯同させ、栄養管理に務めている。もちろん専属コックの存在は山本には大きなメリットだが、費用対効果を考えれば、今永に軍配が上がる。前出の遊軍記者は、

「これもある意味、大谷効果ですかね。今後、海を渡る日本人メジャーリーガーたちは、もはやアメリカでの食生活にナーバスになる必要はないということです」

 今のところ、今永はコスパ最高の日本人メジャーリーガーということか。

(阿部勝彦)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身