気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→田中みな実、“藤森との復縁願掛け”告白に男たちが「ドン引き反応」のワケ!
10月12日に放送された「グータンヌーボ2」(関西テレビ)にフリーアナで女優の田中みな実が出演。田中の過去の“破局話”がネット上で波紋を広げている。
この日、田中は過去に交際・破局したオリエンタルラジオ・藤森慎吾との恋愛について言及。破局後、立ち直るのにどのくらいかかったか聞かれると、「私も3年半付き合って…(立ち直るのに)2年かかった」と告白。さらに「復縁できるとされたことは、なんでもした。大豆を彼の年齢+1入れて、巾着袋に。で、小豆を自分の年齢+1巾着袋に入れて、それを一緒の袋に入れて『地元の川に流しなさい』って言われて。そういうこととかやったりしてたもん」と、4万円もの大金をかけて占い師から助言を受けたことを明かした。
これに視聴者からは、「わかる! でもいい女なんだからもっと素敵な人が現れると思うよ。幸せになってほしい」「まだ未練ありそうだね。でも女性ってそういうこと多くない? 好きな男にはメロメロになっちゃうもん」「藤森のことそこまで好きだったんだ。一途だったんだね。気持ちよーくわかる」などと、共感の声が広がったのだが、一方で、多くの男性視聴者は田中の発言にドン引きしているようなのだ。
その声は、「これ、逆に男が同じぐらい未練タラタラだったらすごい叩かれるんだろうな」「田中みな実を振るなんてもったいないって言うけど、俺が藤森でもちょっとキツイ。今はネタにしてるけど、相当な粘着質なんだろう」、などなど。
どうやら今回のエピソードは、同性からは共感を得られたようだが、男性はイマイチの反応だったようだ。
(ケン高田)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→