芸能

米倉涼子、「ドクターX」歴代ワースト視聴率タイで指摘された“拍子抜け”!

 女優・米倉涼子主演の人気ドラマ「ドクターX~外科医・大門未知子~」(テレビ朝日系)の第2話が10月21日に放映された。気になる視聴率は15.9%(世帯視聴率)で、初回の19.0%から急降下する形となった。シーズン6の第5話で出した15.9%が歴代最低の数字であったのだが、残念ながらそれとタイとなる結果となった。

 この原因に対してドラマライターは、様々な推測を立ててくれた。

「2話の放送当日は、『2021世界体操競技選手権』の中継のため、この木曜9時の前枠で放送されている、これまた人気シリーズ『科捜研の女』がその日は放映がお休みでした。いつもなら、そこから流れてくるはずの固定視聴者が今話はスルーしたであろうことが若干関係しているのではないでしょうか。また、視聴者からは《2話は、緊迫感なくて物足りないです》といった声がネットで見られましたが、シリーズものなので致し方ありませんが、ネタ切れ感が否めないようです。例えば、初回ラストでは、米倉演じる大門未知子が、感染症に罹った展開で終了し、“この後どうなる?”と視聴者を引っ張った。ところが、2話では、大門(米倉)が、冒頭から元気にジョギングをしているシーンから始まりました。これで拍子抜けしまった人が多かったのでは?1時間枠に収めるためとは思いますが、大門が、感染症から復帰するまでの細かな描写も一切なしでしたし…」

 また、今シリーズでは特に、大門(米倉)との“敵”との対立軸が分かりづらくなっているせいか、話の流れや歯切れ感が良くない気もするという。

「というのも、今シリーズでの大門とのラスボス対決は、大門が雇われることになる東帝大学病院に勤める、内科部長兼院長代理・蜂須賀隆太郎のはず。しかし、2話のラストでは、野村萬斎演じる蜂須賀が大門に『どんどんオペをしてほしい』と、一見仲が悪くなさそうな展開で終わりました。今後が読めない…という点では、ある種成功なのかもしれませんが」(前出・ドラマライター)

 もっとも、今クールの平均視聴率で今のところはトップを独走中の「ドクターX」。さすがの底力を見せ続けたまま、無双状態で最終話まで突っ走れるのか見届けたい。

(島花鈴)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策