気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→石川佳純、見た目美女でも中身は「おっさん」!?ダジャレ好き素顔が可愛すぎッ
美女アスリートとして知られる卓球女子の石川佳純が11月4日の「土曜スペシャル」(テレビ東京系)の「いい旅・夢気分SP ~2021美しき紅葉の旅~」に出演。キュートなルックスとは真逆の素顔をさらけ出し、ファンから驚きの声が上がっている。
テレビの旅番組は初めてだという石川は、緑のストライプのワンピースに黒のニットといつもとは違うおしゃれな装い。ネイルもバッチリでアスリートではなくアイドルのよう。だが、旅が進むにつれて明らかになったのは、石川の“オヤジっぷり”だった。
一緒に旅をした平野美宇からご飯を食べに行く時、何を食べているのか聞かれると、石川は「焼き肉」と即答。とにかく焼き肉一択だという。おっさんのような食の好みに自身も「ごめんね、オシャレじゃなくて」と恐縮ぎみだった。
池の水面を泳ぐ鳥が鴨であると番組スタッフから教えてもらった場面では、「そうカモ」とまるでオヤジのようなダジャレを恥ずかしげもなく披露。あわてて「ごめんオヤジギャグ言って」と照れてみせた。
「ちょっとした行動がおっさんくさいのに笑いました。2人はスマホで写真を撮っていましたが、スマホを渡して交互に撮っていました。若者なら2人一緒に自撮りするのが普通。また、モナリザの顔ハメパネルを見つけると大喜びで撮影していました。その様子も、まるで『旅に出てはしゃいでるおっさん』といった感じでした(笑)」(週刊誌記者)
そんなおっさん素顔が石川の本質なのかもしれない。この他にも、オヤジ言動を繰り返している。平野の写真をスマホで撮影し、かわいく撮れた写真を見ては「かわいい」「うへへへ」とおっさん感まる出し。
また、コロナ禍が終わったらハワイに行きたいと平野が言うと、石川は、平野がそこで上下セパレートの水着を着たら、と前置きして「自撮り(写真)ちょうだい」「絶対ちょうだい」と発言。なぜか平野の水着姿の写真をほしがる不思議な一面を披露している。
「なぜ水着姿を欲しがったのかまったくわかりません。あの時の石川は下心まるだしのおっさんのようでした。ただ、そんな石川がかわいいという声も少なくない。飾らない姿が石川らしくていいということのようです」(前出・週刊誌記者)
石川佳純の「おっさんな一面」も一つの魅力となってますますファンが急増しそうだ。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→