芸能

福澤朗の「鉄道沿線歩き旅」最新回は上越線!最高難易度の旅で失敗は確実?

 鉄道ファンの福澤朗はJR上越線をどう攻略するのか?11月13日の「土曜スペシャル」(テレビ東京系)で「鉄道沿線歩き旅」の最新回となる第12弾が放送されることが発表された。

 第12弾はリーダーの福澤と、ももいろクローバーZの高城れに、とにかく明るい安村、山口もえ、スギちゃんが参加。高崎駅をスタートしてJR上越線に沿って歩き、越後湯沢駅を目指す。3日間で約100kmを踏破できるのか、早くも注目が集まっている。

「2泊3日で100kmは鉄道沿線歩き旅としては標準的な距離です。ですが問題は上越線にあります。上越線は高崎から水上に向けて山を登っていくので、福澤たちは常に上り坂を歩くことになります。高崎駅の標高は94.39mで、水上駅は492.67m。標高差はなんと398.28m。かなり厳しい旅になるのは間違いありません。過去最高難易度と言っていいでしょう」(テレビ誌ライター)

 水上駅の先も難所が続く。水上駅の北から上越線はトンネルに入る。このトンネルは川端康成の「雪国」に登場した「長いトンネル」のモデルだとされる。沿線に道はなく、歩いて行くのは不可能だ。

 ここはおそらく第9弾から新たに加わった「サイコロやダーツの出目の分だけ、鉄道に乗れる」というルールを利用してクリアすることになるはずだ。

「番組ホームページの予告動画を見ると、福澤たち一行がトンネルの中にある長い階段を下っていくシーンがあります。ここは土合駅のホームへと向かう階段。それも下りホームにしか行けない階段なので、土合駅から土樽駅まで鉄道を利用したのは間違いありません。鉄道ファンの福澤さんなら土合駅から先の交通事情をよく知っているはずなので、上手にクリアしたはずです」(鉄道ライター)

 最高難易度の旅の結末はいかに。福澤朗はゴールにたどり着けたのだろうか。放送が楽しみだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    悩める男性を2人が全力応援!YouTube番組「オトナの保健室」がいま話題に

    Sponsored
    249165

    30代後半あたりから悩む男性が急増するというAGA(男性型脱毛症)。「数年前の自分の写真と比べて生え際が後退している」、「風呂上りにドライヤーをかけると頭皮の見え具合がハンパない」など、気付くきっかけはさまざまだが、一度気になり始めると普段…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    「テーオーケインズを脅かす人気薄…」三冠騎手を育てた鬼教官のチャンピオンズC穴馬

    Sponsored
    236409

    ◆ワールドカップ以上の注目イベント!中東のカタールで行われているFIFAワールドカップは、日本代表が優勝候補のドイツに劇的な勝利。コスタリカ戦も終え、12月1日に注目のスペイン戦を控えている。決勝トーナメントに向け、森保監督の采配が注目され…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    1800万円VS100万円の戦い!JRA阪神ジュベナイルフィリーズに下剋上あり?

    Sponsored
    237214

    ◆男なら誰もが羨む話だが…競馬の面白いお金の話がある。それが種付け料だ。かつて産駒が数億円単位で売れていたディープインパクトの場合、1回の種付け料が4000万円に達したことがある。1度の種付けが家やマンションと同じ価値というのだから、リスク…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
WBC「大谷翔平がいくら活躍してもダメだった」日本テレビのホンネ裏事情
2
大阪「警察官を包丁で刺した男」無罪判決で浮上する「バカ判事騒動」再び
3
巨人が頭を抱える「WBC大活躍組」岡本・大勢・戸郷の「新たな野望」問題
4
薬物死!あの「押尾学事件」の被害者両親は賠償請求していなかった
5
はじめしゃちょーも…大人気YouTuberが「核シェルター」続々購入で日本人の危機意識が変わる