芸能
Posted on 2021年11月30日 05:59

マリエ、霜降り粗品の「衝撃発言」も候補!「裏流行語大賞2021」を大発表

2021年11月30日 05:59

 今年の流行語は、「親ガチャ」な「Z世代」が「ぼったくり男爵」の「副反応」で「路上飲み」の「13歳、真夏の冒険」って意味不明すぎ!そんな“迷える子羊”状態の方に向けて、今年も、年末恒例「アサ芸裏流行語大賞」を大発表する。

 その内容に触れる前に、まずは、今年を代表する言葉を選ぶという「2021ユーキャン新語・流行語大賞」のノミネート30語を見て行こう。「ピクトグラム」、「スギムライジング」、「13歳、真夏の大冒険」など東京五輪関連と、「変異株」、「自宅療養」、「路上飲み」などコロナ関連が約半数を占めた。さらには、「ショータイム」に「リアル二刀流」とエンゼルス・大谷翔平関連が2ワードもエントリーするかなり偏った傾向と言わざるを得ない。

 しかし、こんな“ゆる選考”と言いたくなる、「本家流行語」に対し、週刊アサヒ芸能では芸能、スポーツ、社会、政治、アダルトと5部門59ワードを選りすぐり、ノミネート。例えば、芸能部門は、「出川さんマジ許せない!」(マリエ)、「熱海終わった」(霜降り明星・粗品)、「クソガキなので感情的になった」(木下優樹菜)、「赤坂のドンファン」(TBS小林廣輝アナ)ほか9つの“衝撃ワード”が俎上に上がっている。

 今年は、放送プロデューサーのデーブ・スペクター氏、お笑い芸人のユリオカ超特Q氏、タレントの徳光正行氏を迎えての審査となったが、審査会で最も沸騰した「裏流行語」とは…。

 気になるお3方による審査会の全容と、大賞の行方を、本家流行語大賞に先んじて11月30日発売の「週刊アサヒ芸能」12月9日号で大放出する。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク