芸能
Posted on 2021年12月10日 09:59

賞レース、オーディションで“優勝以下”でも大ブレイクした芸能人の顔ぶれ!

2021年12月10日 09:59

「M-1グランプリ2021」の決勝進出者が12月2日に発表された。決勝に進出したのはインディアンス、真空ジェシカ、モグライダー、ゆにばーす、ロングコートダディ、オズワルド、 錦鯉、もも、ランジャタイの9組。彼らに敗者復活戦の勝者1組を加えた10組が、19日に行われる決勝のステージに立つ。

 M-1をキッカケにブレイクしたコンビは多いが、それは優勝者に限ったことではない。

「南海キャンディーズは2004年準優勝、オードリーは08年準優勝、08年3位がナイツ、 メイプル超合金は15年7位、和牛は16年準優勝、ぺこぱは19年3位という結果でした」 (芸能ライター)

 漫才に限らず、芸能界ではオーディションで優勝はしなかったものの、その後、大ブレイクを果たしたというケースも多い。例えばオスカープロモーションの「全日本国民的美少女コンテスト」では、米倉涼子は第6回(1992年)で審査員特別賞、上戸彩は第7回(97年)で審査員特別賞。「ホリプロスカウトキ ャラバン」でも、鈴木保奈美が第9回(84年)で審査員特別賞、綾瀬はるかは第25回(2000 年)で審査員特別賞だった。

「男性では『ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト』で伊藤英明が第6回(93 年)準グランプリ、三浦翔平は第20回(07年)フォトジェニック賞と理想の恋人賞、菅田将暉(08年)が第21回ファイナリストです。『東宝シンデレラオーディション』では、斉藤由貴は第1回(84年)ファイナリスト(ただし同年第3回ミスマガジンではグランプリ)、『東宝シンデレラ─』では、浜辺美波も第7回(11年)ニュージェネレーション賞です」(前出・芸能ライター)

 優勝を逃しても、その後の頑張りでトップクラスに上り詰める人はたくさんいるようだ。

(鈴木十朗)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク