芸能

くりえみ「同人誌の売り上げは数千万円になった」

テリー 今、フォロワー数は、どのぐらいなの?

くりえみ インスタとかツイッターとか全部合わせると150万人ぐらいです。

テリー 俺、よくわかんないんだけど、そうすると収入も増えるの?

くりえみ フォロワー数が収入に直接つながるわけじゃないですけど、知ってくださる方が増えれば、やっぱり収入も増えますね。

テリー まぁ、SNSで知った人が同人誌を買ってくれたんだもんね。ちなみにその同人誌ってどのぐらい売れたの?

くりえみ ぶっちゃけ数千万円です。

テリー え、そんなに?

くりえみ でも、そういうイベントにメチャメチャ出まくりましたから。台湾とか中国のイベントにも行って売りましたし。

テリー 通販もやったの?

くりえみ はい。

テリー それにしても数千万円はスゴいね。

くりえみ でも今は、出版社さんから写真集を出していただけたり、メジャーなお仕事をいただけるようになったので、今までに作った同人誌は売らないようにしてます。それをやりすぎちゃうと、出版社さんからのお仕事で結果が出せなくなっちゃうので。

テリー なるほど。まぁ儲かったとしても、同人誌はインディーズだもんな。

くりえみ そうなんですよ。正直、イベントをたくさん打って同人誌を売っていれば、収入的には圧倒的にいいと思うんですけど、たぶん、それだと1年半が限界かなって。

テリー それは、くりえみちゃんみたいな人が次々に出てくるからってこと?

くりえみ いえ。というより、同じことを繰り返してるだけだと、自分自身がただの消費物になってしまうというか。同人誌が売れて思ったのは、別に私はお金儲けがしたいんじゃなくて、自分が作ったものが手に取られて、みんなが喜んでくれることがしたかったんだなって。だから応援してくれてる人のためにも、もっとメジャーになりたいです。

テリー 1年半ぐらいフリーの期間があって、2年ぐらい前から今の事務所にいるんでしょう。それもメジャーになるため?

くりえみ そうですね。別に相性が合わない事務所にいるぐらいだったら、ずっとフリーでもよかったんですけど、「ここなら」っていう出会いがあったので。

テリー どこがよかったの?

くりえみ 直感です。私、今までに直感が外れたことって一度もないんですよ。

テリー そうなんだ。俺はずっと外れっぱなしだけど。

くりえみ アイドルもそうだったんですけど、自分が「あ、これ違うな」って思うと絶対にいい方向に進まないんです。逆に好きな人だと会った瞬間に「あ、この人とずっと一緒にいることになるだろうな」って思うんですけど。なので、今すごく自由に楽しくやらせていただいてます。

テリー くりえみさんは童顔だし、制服にイチゴパンティみたいな写真もあって、すごく幼く見えるけど、中身は全然違うよね。ああいう写真もやっぱり「こういうのが男性は好きに違いない」と思ってやってるの?

くりえみ 私、もともとメチャメチャ変態で(笑)、小学校2年生ぐらいの時から親のパソコンでAVを見てたんです。当時、親が共働きで、お兄ちゃんも塾に通っていて、家にいつも誰もいなかったので。夜ご飯もちっちゃい時から1人で食べていて、その時にAVを流してるのが、唯一の楽しみというか、救いだったんですよ。

テリー いや、それって救われてるかなぁ。絶対病んでるよ(笑)。

くりえみ アハハ、そうですかね。でも、私にはなんか幸せな時間だったんです。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身