スポーツ

新庄剛志、BIGBOSS流「トンデモ練習法」で“来季は何位に?”を徹底検証!

 昨季は最終的に首位のオリックスと14ゲーム差、シーズン最終盤で西武が怒涛の連敗を喫したためハナ差で最下位レースに辛勝、ほとんど6位のようなリーグ5位で終了した日本ハム。再建を託されたBIGBOSS・新庄剛志監督(49)は、すでに11月の秋季キャンプから球界の常識をぶち破る様々な練習法を多数ブチ上げ、スポーツ紙の見出しを大きく飾っていた。球団OBの野球評論家・角盈男氏が言う。

「タイプは違うけど、長嶋さんや野村さんと一緒。マスコミをうまく巻き込んでいますよね。それでいて、言葉は悪いけど『単なるバカ』ではない。むしろそういう風に見られがちなイメージを利用して球界内外にチームをアピールしながら、実はまっとうな指導をしていると思います」

 例えば秋季キャンプ初日の11月8日、グラウンドに乗り入れたワゴン車の上でバットを突き出し、その高さ(約3.5メートル)を超えずに遠投するよう選手に指示したシーンがあった。絵面のインパクトもあって各媒体がこぞって取り上げていたが、角氏は、

「『ライナーで遠投しろ』と言えば済みますが、選手にすれば非常に漠然とした指示と取れる。ああすることで、目標が非常にわかりやすくなりますからね。もちろん演出的な意味もあるでしょうが、やっていることは理にかなっています」

 キャンプを取材した日ハム番記者もこう続ける。

「新庄監督は自分のことを『監督兼外野守備コーチ』と言うほど、外野守備に独自の理論を持っています。この日は他にも、来季の外野レギュラー候補の淺間大基(25)や万波中正(21)に、屋外球場とドーム球場での送球の違いなどをレクチャーするなど、特に重点を置いて指導していました」

 はたして新庄流のトンデモ練習法は選手を変えるのか。12月21日発売の「週刊アサヒ芸能」12月30日・1月6日合併号ではさらに詳しくチーム改革に迫り、Bクラスにあえぐ日本ハムが来季どうなるかを大胆予想する。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    “JRA有馬記念VS年末ドリームジャンボ”一攫千金を叶えるならどっちが現実的?

    Sponsored
    239326

    ◆年末の風物詩である有馬記念師走となれば誰もが一攫千金を夢見る。その対象は大きく分けて2つ、JRAの有馬記念(G1)と年末ドリームジャンボ宝くじだ。馬券は実力次第で的中を手繰り寄せることができる一方、宝くじは完全な運任せ。まったく対極にある…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    「テーオーケインズを脅かす人気薄…」三冠騎手を育てた鬼教官のチャンピオンズC穴馬

    Sponsored
    236409

    ◆ワールドカップ以上の注目イベント!中東のカタールで行われているFIFAワールドカップは、日本代表が優勝候補のドイツに劇的な勝利。コスタリカ戦も終え、12月1日に注目のスペイン戦を控えている。決勝トーナメントに向け、森保監督の采配が注目され…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    1800万円VS100万円の戦い!JRA阪神ジュベナイルフィリーズに下剋上あり?

    Sponsored
    237214

    ◆男なら誰もが羨む話だが…競馬の面白いお金の話がある。それが種付け料だ。かつて産駒が数億円単位で売れていたディープインパクトの場合、1回の種付け料が4000万円に達したことがある。1度の種付けが家やマンションと同じ価値というのだから、リスク…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
WBCで村上宗隆を覚醒させた岡本和真「ベンチが凍り付く暴言」の意外な効果
2
WBCお立ち台で「最高です」しか答えない岡本和真に広岡達朗とOBが怒り爆発
3
芸能人の「ゴムなし行為」言い訳でわかった「飲む中絶薬」の危険度
4
史上最強WBC日本代表をイチローが激励に来ないのは「あの絶対NGな因縁」があるから
5
クロちゃん(安田大サーカス)「カメラにフタして初夜を迎えました」