芸能
Posted on 2022年01月17日 05:59

ヒコロヒー、「ミステリと言う勿れ」出演に原作ファンも熱視線を送る“ハマり度”

2022年01月17日 05:59

 1月10日にスタートした月9ドラマ「ミステリと言う勿れ」(フジテレビ系)に、お笑い芸人のヒコロヒーが出演。ファンを沸かせている。

 同ドラマは天然パーマがトレードマークの主人公・久能整(菅田将暉)が淡々と自身の見解を述べるだけで難事件や人の心の闇を解きほぐしていく新感覚ミステリー。

 第1話のラストでは、第2話以降で起こるバスジャック事件のシーンが放送されたが、バスの乗客の中にヒコロヒーの姿があったことで、ファンから喝采が上がっている。

 ネット上では、「乗客の1人がヒコロヒーだった! これは次回の放送が楽しみだ」「原作ファンだけど、露木リラ役がヒコロヒーだったことにビックリ。結構演技上手だし期待したいね」「他の配役はしっくりこなかったけど、ヒコロヒーだけはバッチリだね。原作のイメージでは白石麻衣だったけど、これはこれでありでしょ」などと、評判になっている。

「ヒコロヒーが演じる露木リラは、小さな町工場の事務員で、第2話以降で展開するバスジャック事件で整らと一緒にとある屋敷に捕らわれてしまいます。日々の生活での不満やうっぷんを嘘をつくことで晴らしているという女性ですが、キャラクター的にもヒコロヒーにピッタリじゃないでしょうか。過去に何度かドラマ出演しているヒコロヒーですが、月9という大舞台はもちろん今回が初めて。もしかしたら、これをきっかけに女優として開花するかもしれませんね」(テレビ誌ライター)

 一部のファンからは“ゴリ押し”の声も上がっているが、定評のある演技力でアンチをギャフンと言わせてしまうかも!?

(ケン高田)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク