芸能
Posted on 2022年01月17日 13:30

石橋貴明、ノッチを二度目の餌食にした「早朝バリカン」動画に改めての冷めた声

2022年01月17日 13:30

 とんねるずの石橋貴明が自身のYouTubeチャンネル「貴ちゃんねる」を更新。その内容に、またもやネット上では微妙な反応が相次いだ。

「1月13日付けで公開された動画は昨年末に収録されたもので、『貴ちゃんねる』の演出を手掛ける演出家のマッコイ斉藤氏に促される形で、石橋がデンジャラスのノッチに“早朝バリカン”を敢行するというものでした。ノッチは昨年11月にも自宅で寝ているところを押し掛けられ頭を刈られており、これで二度目。これはもともと、『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジテレビ系)放送時、石橋が芸人を無理矢理刈り込み爆笑を呼んでいた人気企画と“寝起きドッキリ”を掛け合わせたもの。ノッチの初回の動画は“昔の企画は今やっても面白いのか?”という意図も込められていましたが、これが90万回超の再生回数だったことから、二度目のドッキリとなったようです」(エンタメ誌ライター)

 前回同様、今回もノッチの妻の了解を得て寝ているノッチのもみあげを刈り込み飛び起きたノッチはいいリアクションを見せ、コメント欄には絶賛の声が相次いでいたのだが、他のネット上では冷めた反応が広がっている。

「『貴ちゃんねる』ではこれまで、連行した芸人に無理矢理パーマをかける『いきなりパーマ』企画もシリーズ化され、カンニング竹山やスギちゃんなどが餌食となっており、これらの時と同様、《イジメと同じ》《どうなのこれ…今は面白いと思えない》《やっぱり昔の企画は昔の企画。今は常識的に考えても通用しない》といった辛口の意見が殺到しています。バリカン企画は『みなおか』の後期では見られなくなったのですが、おそらくコンプライアンス的に無理が生じたのが原因でしょう。たとえ実際には仕掛けられる側が前もって了解をしていたり、その面白さに同調していたとしても、単に後輩芸人を石橋がイジメていると捉える視聴者が増えてしまったということです。逆にテレビ当時から石橋が餌食になる側を積極的に演じていれば、状況は変わっていたのかもしれません」(テレビウオッチャー)

 今となってはYouTubeでの企画だけに、石橋のファンだけが観ればいい話だが、少々何かもったいない気もする…。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク