芸能
Posted on 2022年01月21日 17:58

麒麟・川島明、バラエティ番組「VTR明け」コメントに困った時のナルホド対応

2022年01月21日 17:58

 女優の高橋ひかるが1月15日放送のラジオ番組「土曜日のエウレカ」(東京FM)にゲスト出演。バラエティ番組出演時の悩みについて語った。

 女優業だけではなくバラエティ番組でも活躍中の高橋。番組中、「忘れっぽくて、ついさっき観たVTRを忘れてしまう」と、出演したときの悩みを告白した。

 MCの麒麟・川島明は「中年芸人じゃないんですよ。若いねんから」とツッコみつつ、「『衝撃映像10連発!』のような番組では、20分ぐらい映像観て、『さあ、ひかるちゃんいかがでした?』って言われるから、スタジオに降りる直前の映像しか覚えてない」と同情。

 最初に感想を求められる場合はいいが、高橋は3~4番手に振られることが多いそうで、「後半の映像がインパクトが強くて、皆さんそのお話をされる。だんだん(自分に)回ってくると、『その話、されたから…』って。候補をいろいろ持っておいて、これを言われたらこっちを、こっちを言われたらこっちをみたいな」と、ほかの人と被らないようにする苦労を明かした。

 川島は「まったく俺と一緒。俺はいつも最後やから」とした上で、「井森美幸さんや、ひかるちゃん、朝日奈央ちゃんがいたりするとバランスを見て(コメント内容を)取っていく。10本のVTRがあったら、井森さんは『中盤の熊の襲ってくるやつが怖いわね』、奈央ちゃんが『最後のハチのやつも怖かった』、ひかるちゃんが『蛇のやつも怖い』って言う。けれど、たまに番宣で 来たバラエティにそんなに出ない俳優さんが『熊もハチも蛇も怖いよね』で全部言ってしまう」と笑った。

 そんな場合、川島は「それよりもこのセット狭いですね」などと、悪口を言って終わるそうだが、20歳の高橋と芸歴20年を超える川島が、同じ悩みを持っていたとは、バラエティ番組にはつきものの難しさなのだろう。

(鈴木十朗)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク