芸能
Posted on 2022年02月02日 17:59

池田エライザ、自ら明かした“イジメ被害”と「手のひら返し」への“人間不信”

2022年02月02日 17:59

 女優の池田エライザが1月26日放送の「突然ですが占ってもいいですか?」(フジテレビ系) に出演。いじめられた経験を明かす場面があった。

 占い師・星ひとみ氏が「本来だとメンタルが弱いからね。たぶんいじめられてたんじゃないかな。その感覚が幼少期に入ってて…」と言うと、池田は「(メンタルは)弱いですね。(占いが当たっていて)今ちょっとスゴいビビってます」と動揺した様子。

 さらに星氏が「8歳、9歳。小学校2年、3年。学校行きたくないし毎日泣いていたし」と指摘すると、池田は「学校行ってはいたけど保健室行ったりとかしてました。寝たりさぼったり。すごく学校全体が不安定で、いじめが流行って、(自分が)フィリピンのハーフで、ハーフも少なかったですし、名前もいじりやすい名前だったし」と、いじめられた過去を告白した。

 また星氏が「中学1年が少し変化している」と言うと、池田は「ちょうど中1でデビューというか友達の推薦があって、ニコラのオーディションを受けて合格して」と回想。

 星氏が「だけど、変化はしつつ不安定なの」と続けると池田は、「平日は福岡の学校で土、日(曜日)は東京でというのを7年間ぐらいやってた。(モデルと学業を)両立させようと凄い頑張っていたし、今まで自分をいじめてた人がみんな手のひらを返してすごく優しくなっていったことで若干人間不信に…」と周囲に不信感を持ったことを明かした。

 人間不信になる気持ちも伝わってきたが、芸能界入りしたことによって、いじめていた人たちを見返したとも言えるのではないか。

(鈴木十朗)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク