スポーツ
Posted on 2022年02月14日 05:58

畑山隆則、あの坂本博之戦に際し語った“謎めいた勝利予告”の「深意」とは?

2022年02月14日 05:58

 WBA世界スーパーフェザー級、WBA世界ライト級の2階級を制覇した元プロボクサーの畑山隆則氏。世界チャンピオンになった時点で、その名前を歴史に刻んだわけだが、畑山氏の存在を大きく世間に印象付けたのは、2000年10月11日、2階級目の世界ライト級タイトルマッチの初防衛にあたる、坂本博之戦ではないだろうか。

「平成のKOパンチ」とも呼ばれたハードパンチャー・坂本氏との日本人対決は屈指の名勝負との呼び声高く、これに10ラウンドTKOで勝利した畑山氏は、一躍時の人となったものだ。

 フリーアナ・古舘伊知郎のYouTubeチャンネル〈古舘伊知郎チャンネル〉の、1月24日付け投稿回に畑山氏が出演。この対戦についてトークした。

 古舘の記憶によれば、畑山氏は、「アゴは坂本さんのほうが強い。オレのほうがアゴは弱い。パンチ力は坂本さんのほうが強い。オレのほうが比較すれば弱い。…したがってオレが勝つ」といった言葉を残したとされる畑山氏にその深意を訊ねると…。

 畑山氏いわく、1999年10月から2004年9月までTBS系で放送されたスポーツドキュメンタリー番組「ZONE(ゾーン)」に出演した際に口にした言葉だそうだ。

 パンチ力、打たれ強さは坂本氏に劣るが、スキルとスピードに勝る自負を持つ畑山氏。その自身の強みをあえて口にせず、ウイークポイントのみを晒して勝利したならば、「格好いいんじゃないかと思ってね」と畑山氏は白い歯を見せ笑ったのだった。

 勝者のみが語ることを許される後日談。もともとクールな風貌のモテ男、畑山氏だが、男性からもなんともカッコよく見える瞬間だった。

(ユーチューブライター・所ひで)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク