記録的猛暑に見舞われる今夏、エアコン室外機の「耐熱性能」が改めて注目されている。特に話題を集めたのが、ダイキンが展開する「外気温50℃まで耐えられる室外機」だ。一部機種(Dシリーズ)には、カタログに「高外気タフネス冷房(外気温50℃対応)」...
記事全文を読む→TBS良原安美、「水ダウ」でのピッチピチ“ニットバスト”に「たまらん」大反響!
2月23日に放送されたバラエティ番組「水曜日のダウンタウン」(TBS系)で、「自分の私物を他人が身に付けてても意外と気付かない説」の第2弾が放送され、ネット上で大反響を呼んでいた。
「さらば青春の光」森田哲矢と「ザ・マミィ」酒井貴士がターゲットになり、注目されたのは、酒井の検証VTRだった。ニセの買い物ロケで都内のリサイクルショップに行くと、本来、自分の部屋にあるはずの家電製品やベッド、服が全て商品として並んでいたというもので、洋服のコーナーで見覚えのあるジャケットが出てくるところでの酒井の狼狽ぶりなどが大いにウケていた。
ところが、実は、酒井以上に注目を浴びていたのは、この日、酒井とロケを一緒にしたのは、TBSの良原安美アナだったという。衣装が艶っぽすぎて視聴者の目を釘づけにしていたのだ。
「紫のハイネックのニットを着ていたのですが、丸みを帯びたたわわなバストの形がはっきりとわかるほどピッチピチだったんです。しかも、スカートに裾を入れるタックインスタイルで、時折、裾を押し込む仕草をするので、そのたびに胸元が強調されることに。カメラが酒井を正面から撮ったシーンでは、画面の手前に安原アナがいたことで、ドアップでYC(横バスト)が映るサービスアングルまでお茶の間に届き、ツイッター上で《胸がパンパン!》《ニットパイたまらん》など称賛のコメントが並びました」(芸能ライター)
説の検証よりも、良原アナの美ボディのほうが視聴者には気になる結果となったようだ。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→