芸能

生見愛瑠「大御所ホイホイ」モテモテ素顔(2)浜田雅功が再共演を熱望した

 実際、視聴者はもとより、共演者人気が高いのもめるるの特徴だろう。

 今やひな檀枠から「メイン司会に最も近い男」と言われている平成ノブシコブシの吉村崇(41)は、

「かつての中村アンや菜々緒のように、めるるはバラエティーから女優に転身しようとしている気がする。バラエティーしかできないみちょぱとは別格」

 と大絶賛。また共演回数も多いというバイきんぐの小峠英二(45)に至っては、「ひとつひとつの現場を楽しんでいる。楽しんでいる感じを周りが見て楽しくなっている。テレビを見ている人も『かわいいねぇ』って思っているんじゃないですかね」

 と、いつもは辛口の男ですらツッコミを忘れてしまうほどの評価の高さなのである。

「とにかく、第7世代やちょっと上の6.5世代の芸人たちがこぞって共演したがるのは、めるるがまったく裏表のないキャラクターだから。パンサーの向井慧(36)も『笑いを取ろうと思ってやっているのか、本当にその時に出た言動なのか、本人にしかわからない。でもそのわからないっていうのがすごい』と独特の賛辞を贈っている。とにかく周りの芸人から『その場にいると和む、助かる』という理由で、芸人からの支持がうなぎ登りなのです」(放送作家)

 さらに、大物芸人に対しても物おじしない度胸のよさも人気の一因。放送作家が続ける。

「かつて『踊る!さんま御殿!!』(日テレ系)に出演した時は私生活で『何もできない』と連呼した。明石家さんま(66)から『何ができんねん』と詰め寄られ『ウインクができます』と即答すると、さんまも爆笑して、そのまま床に倒れたほど。かと思えば、好きな芸人として笑福亭鶴瓶(70)の名前を挙げ、『本当におじいちゃんみたい』と言って、大御所の細い眼を一段と細めたのは有名な話です。さらにはダウンタウンにもタメ口でトークを展開し、若い女性には目がない浜田雅功(58)がたちまちお気に。再共演をリクエストするなど大物キラーとして君臨しています。そのせいもあってか、若手芸人クラスは収録中以外、話しかけにくいらしく、芸人との浮いた話はまったく聞きませんね」

 プライベートでも、芸能界を含めて、あまり友人が多くないというめるる。21年10月27日に放送された「ホンマでっか!?TV」(フジテレビ系)の「友達が少ない芸能人」企画に出演した際は、自他ともに認める「ぼっち」タレントだとカミングアウトしているのだ。

「実はああ見えても人見知りで、自分から積極的に友達を作るタイプではない。周囲にも『自分から連絡先を聞けないので、全然知らないです』とあっけらかんと答えている。しかも彼女は家にいるのが好きで、編み物をしてアクセサリーや花瓶を作ったり、コロナ禍で友達がいなくても楽しいと、おひとり様を満喫しているのです」(放送作家)

 こうしたプライベートも、ほのぼのと同世代から共感を得ているようなのだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<夏ウツ>日照時間の長さが睡眠不足と関係!?

    340060

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<めまい>ストレスや睡眠不足で耳鳴りや難聴も!?

    339610

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<胃の不調>寒暖差ストレスで自律神経の乱れ!?

    336213

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・甲斐拓也「自信満々の交流戦データ」がまるで役立たず…1イニング複数失点の「起用問題」
2
3A自由契約の藤浪晋太郎獲り「自粛ムード」を生んだ日本ハムの「チーム内ウハウハ事情」
3
広瀬すずの代表作「ちはやふる」で先にキャスティングされていたのはのんだった/代役女優の「替えが利かないブレイク魔術」(3)
4
「アッコにおまかせ!」から芸能ニュースが消えた…和田アキ子の「無自覚な舌禍」を阻止せよ
5
「ロボット審判」導入に江川卓が異議!長嶋茂雄と球審の「ド真ん中をボール」判定事件が…