芸能

山本リンダ 55周年記念曲は「『これぞ山本リンダ!』って曲がいいなって」

テリー 新曲(「明日(あす)への翼」)を聞かせてもらいましたけど、変わらず声が出てるし、歌も上手いよね。

リンダ ありがとうございます。これは去年の秋ぐらいに、あるコマーシャルで「こまっちゃうナ」が使われて、それでレコード会社さんが「新曲を出しましょう」って10年ぶりぐらいにご連絡をくださって、それで生まれた歌です。

テリー すごく元気が出る曲だよね。

リンダ 最初に「どんな歌がいい?」って聞いてくださり、55周年記念曲なので本来ならばバラードにしたいところでしたが、今はコロナなど大変な時なので「そうじゃない」と思って。私のステージに来てくださったお客様は、皆さん元気になって帰ってくださるんですね。こういう時だからこそ「これぞ山本リンダ!」って曲がいいなって。それで「ドラゴンボール」のオープニング(「魔訶不思議アドベンチャー!」など)を作曲された池毅先生がすごく勢いのある曲を書いてくださいました。

テリー 歌詞はどうしたの?

リンダ 曲を聴いていると、宇宙に地球が誕生するようなパワーがあふれるイメージが湧いてきて、この星で出会った全ての生命が、どんなことにも絶対に負けないで幸せを広げてゆく。そんな思いで、作詞家のみやび恵先生とやりとりをしながら出来上がりました。歌っていると、私自身も心の奥からパワーが湧き上がって来るような楽曲です。これからも大事に長く歌ってゆきたいです。

テリー カップリングの「こまっちゃうナ」は、新しく歌を録り直したの?

リンダ はい、そうなんです。ダンスバージョンにアレンジを変えたので。55年前のレコーディングと同じ歌い方と気持ちで歌わせていただきました。

テリー これもまたいいよね。あと、「タベホの女~女3世代満腹日記~」っていうドラマにも出たんだね。これ、30年ぶりの連ドラだったんでしょう?

リンダ 昔、「いちご白書」っていうドラマがあって、私は安室奈美恵ちゃんの母親役で出演してたんですよ。

テリー それ以来なんだ。

リンダ そうなんです。舞台とかでお芝居はやってるんですけど、ドラマは久しぶりで。

テリー どうでした?

リンダ すごい緊張したけど楽しかったです。私は元世界的歌手の役で、娘が離婚したと聞いて心配になり、久しぶりに日本に帰ってくるんです。ずっと放ったらかしていたものだから、娘と孫はどうにもならない人生を送っている。それで、私が自身の反省を込めつつ、食べ放題を通して、娘と孫に人生はこうなんだよっていうことを教えていくっていう、新感覚のエンターテイメント・グルメドラマなんです。もう最初の放送は終わっちゃったんですけど、何度も再放送があるみたいなので、機会があったらぜひ見てください。

テリー うん、ぜひ。ところで、リンダさんって話しながら両手を広げるよね。今も「世界的」って言いながら横にパーッと広げてさ。

リンダ アハハハ、癖なんです。

テリー いや、でもいい癖だと思うな。ここに来て、そんなふうにしゃべった人、初めてだもん。

リンダ 歌手って、歌の表現者だと思うんですよ。だから私、「狙いうち」は世界一の狙撃手になった気分で歌ってるんです。だから「世界的」って言った時も、つい手が広がっちゃう。直したほうがいいですよね(笑)。

◆テリーからひと言

 リンダさんは戦隊モノの敵役の女ボスとか似合いそうだよな。ちょっとセクシーな衣装を着てさ。もちろん、主題歌は「明日への翼」で。ちょっと考えてみてよ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    中年リスナーがこぞって閲覧!“あざとかわいい”人気美女ライバーが、リスナーとの関係や仲良くなれるコツを指南

    Sponsored

    ここ数年来、ネット上の新たなエンタメとして注目されている「ライブ配信」だが、昨今は「ふわっち」の人気が爆上がり中だ。その人気の秘密は、事務所に所属しているアイドルでもなく、キャバ嬢のような“プロ”でもなく、一般の美女配信者と気軽に会話できて…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    加工に疲れた!?「証明写真」「写ルンです」の「盛らない」写真の人気事情

    SNSに投稿する写真は加工アプリを使って「盛る」ことが当たり前になっているが、今、徳にZ世代の間では「あえて盛らない」写真を撮影し投稿することがブームとなっている。いったい若者たちにどんな心境の変化があったのか。ITライターが語る。「盛らな…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
【阪神】金本監督時代に野球人生が狂った戦力外・髙山俊と北條史也の「不運」
2
楽天・安楽のハラスメント疑惑を「胸クソ悪い」「アウトだな」バッサリ切ったOBの逆鱗
3
巨人を辞めた元木大介に「ヘッドコーチ就任オファー」を出したのはあの「宇宙人監督の球団」か
4
【消息不明】TBS野村彩也子アナ「ラスト出演映像」に指摘される「明らかな違和感」
5
「そして理事長だけが生き残った」日本大学アメフト「廃部」の陰でまんまとしてやった林真理子の「老獪なる保身術」