気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→西内まりや、こんもり下腹部で切れ込み45度!?大胆ハイレグにファン騒然!
モデルで女優の西内まりやが4月6日、自身のインスタグラムを更新。ハイレグレオタード姿を披露し、ファンを大興奮させた。
西内はこの日、ピンクの腰骨まで切れ込んだハイレグ姿を投稿。透けた生地のスカート越しにこんもりとした下腹部の盛り上がりまで見せ、ネット上は騒然。「めちゃくちゃイヤラしい!」「バブル期のハイレグのようだなw 久しぶりにこんなに切れ込んでるの見たわ」「西内まりやは最近、どんどん大胆な方向に向かってくれて嬉しい」「今回もかなり過激だな。完全にヌケるぞ。こんな格好はスタイルがいいからできるんだよな」といった声が飛び交った。
「今回のハイレグの切れ込み角度は約45度といったところで、かなりのもの。彼女は2月にも切れ込み約50度の黒のハイレグ水着を披露し、大きな話題となりました。この時はデジタル写真集のアザーカットでしたが、本人もここ最近、肌見せに積極的になっているようです」(エンタメ誌ライター)
ファッション雑誌の専属モデルに始まり、歌手、女優としてシンデレラストーリーを駆け上がってきたが、2017年に所属事務所と揉めてからは、ほぼ活動休止状態が続いてた西内。
「ここへ来てようやく活動が目立ち始めましたが、まだまだ全盛期にはほど遠い状態です。大胆カットを小出しにするぐらいならいっそ、バストトップをオープンにするぐらいのインパクトを見せないと、先行きはまだまだ不透明なままでしょうね」(芸能ライター)
西内の“決断”に期待したい。
(ケン高田)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→