気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→「放送事故級」のクッキリ割れ目!“美人モデル2人のストレッチ番組”に神回の声【アサ芸プラス2022前半BEST】
主婦たちの間に“朝フィットネス”を定着させたのがTBS「Let’s 美バディ」だ。意外な見どころは週替わりゲストたちの体にフィットしたスポーツウエア姿。最もキワドイ回を詳報した本サイト記事を改めてお届けする。(3月13日配信)
3月7日から3月10日に放送されたエクササイズ番組「Let’s 美バディ」(TBS系)に、ファッション誌「CanCam」専属モデルのほのかが、トレーナーとして出演した。同番組での、ほのかの衣装が、ネット上を大きく騒がせている。
「番組には今回、CanCamモデルでありながら、コンテスト『ベストボディ・ジャパン』で準グランプリに輝いたほのかが、肉体づくりのスペシャストとして登場。そして、ゲストのテツandトモとともに、彼らのネタにも出てくる昆布の動きを用いた“昆布エクササイズ”などに挑戦しました」(テレビ誌記者)
そんな今回の「美ボディ」の中で、特に注目されたのが3月9日の放送である。ほのかはその日、ピッタリと身体に張り付いたレギンスをはいてたことで、下腹部の大事な部分のフォルムがモロわかりの状態となっていた。すると、視聴者から「うおおお!前のクッキリ割れ目がすごい!」「腹筋だけじゃなく、そこ割れているなんて素晴らしい」「ほのかのことが好きになりそうだ」と歓喜の声があがることに。
さらに同日の放送は、ほのかの活躍だけでは終わらず、視聴者を驚かせたという。
「番組の後半には、フィットネスモデルでタレントの宮河マヤが、2人目のトレーナーとして加わりました。なんと彼女も、ピチピチのレギンスを身につけていたことで、ほのかに負けない美しい割れ目フォルムを見せてくれたのです。そんな2人の大胆な姿は、2分割画面で表示されていたこともあり、視聴者の間で『Wで美人モデルのスジが放送されるなんて奇跡では?』『長年この番組を見ているが、間違いなく今日は史上最高の神回』と話題を呼んでいます」(前出・テレビ誌記者)
放送後、動画サービス「TVer」にも、見逃した視聴者からのアクセスが相次いだ「美バディ」。今回の反響によって、彼女たちの出演回はさらに増えていくかもしれない。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→